忍者ブログ
ノイファイミリーの日常、息子の成長など・・・
2024-041 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 prev 03 next 05
5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

お盆も終わってまだ残暑の厳しさはしばらくあるのでしょうが、

ところどころ秋の気配も匂わせるこの頃。

そんな季節にあわせてのネイルにしてみました。



実はこの色合いのワンピースをこの夏に新調しまして、

それがとっても気に入っているのでちょっとコーディネート。



焦げ茶とオリーブ色とオレンジ。

それぞれは渋めの色ですが、ゴールドのラメラインで華やかさもプラス。

今回は珍しくストーンを一つも乗せていないのですが、

インパクトは十分、華やぎもあって気分はまたアゲアゲです。

あああ、ネイルの魔力にすっかりハマってしまっているなあ。


さて、本日よりスタジオノイは28日まで夏期休暇に入ります。

29日より営業スタートです。











PR
お、もう秋か?!

なーんて思ってしまったここ数日。

でもまたお日様が戻ってきましたね。

スタジオノイも、なんだかずるずると取りそびれていた夏休みを明日から頂く予定。

その前にこの夏の課題だったスタジオノイプチパージョンアップ作戦を完了せねばと

ここ数日ラストスパートにかかっておりました。

まずはキッチンのこの隙間から。



漠然と入る物が突っ込まれていた幅約350mmちょっとの隙間スペースには、

エレクターの奥行き300mm幅1200mmの棚を設置。



上部にはA4のカラーファイルボックスでカタログやサンプル類をごっそり収納。

中の棚奥には引出し型で引き出せるプラケースのサンプル収納。



正面中央部には、置き型のウォーターサーバーを設置予定。

現在契約中のものはスタンド型と言って背の高いサーバーしかない為、

全て使い終わったら別メーカーの物に変更してここに置きます。

そして下部はキャスターのついたダストボックスワゴンと生ゴミ処理機置場に。

このスペースにかなりの物が納まってくれたおかげで、

今まで色んな場所に分散されて収納されていたカタログやサンプル類も取りやすく、

分類しやすくなりました。

そして何より、息子の部屋を侵略していたカタログ類の移動によって、

本来の子供部屋収納の機能を取り戻しました。ほっ。



流石に手の届かない天袋部分はパパの領域でどっぷり使われていますが、

後は息子の衣類等が仕舞われていて、隙間もかなりできました。

収納内に隙間がないと精神的に不安定になるワタシはやっと少し安心。

まだ何か増えても入れられる余裕がある...という心のゆとりがないとダメなんです。

さてこれ以外にもちょっとしたマイナーチェンジはところどころに。



ありあわせだった無印の棚を使っていた洗濯機置場。

IKEAに丁度幅900mmでぴったり納まる壁付けの棚やパイプ棚があったので設置。

ワイドが広がって奥行きが少し浅くなったので視界が広がり使いやすくなりました。



洗面所にも脱衣かご代わりになる壁付けのボックス収納を床から浮かして設置。

足下がすっきりして掃除しやすくなりました。



キッチンのバックセット側。

ここは実は本意ではないのですが、もう少し手の届く範囲に色々使う物を置きたい...

ということで、SUSパイプにぶら下げる式の棚などをいくつか設置。

本当は壁面の汚れも気になってきたので、

メタル調のキッチンパネルでも貼りたいところではありましたが、

予算の都合上今回工程には含まず。

ま、いずれぼちぼち手を入れていこうかと思います。

そして最後に子供部屋。



息子も自分の部屋のバージョンアップということで積極的に参加。



机の位置を北側の緑道の見える窓の方に移動。

机の下には先日のIKEAの収納カラーボックスで整理整頓できるようになっています。



待ちに待った新しいベッドも到着して、息子が選んだ青い布団カバーもかけて、

快適な子供部屋完成〜〜〜!



...と思ったら、あまりに居心地いい場所になったもんで侵略者が後を立たず。

そして息子本人も、以前以上に自分の部屋を楽しんで使うようになりました。

今困っているのは、あまりにも気分よくテンションが上がりすぎて、

夜な夜な一人で盛り上がりすぎていること。

う〜う〜う〜!ファンファンファン!ピーポーピーポー!

らんらら〜ン♪ひやっほ〜い♪

なんていう声が高らかに聞こえてきていて、ご近所の方に迷惑でないかとハラハラ。

部屋が綺麗になって気分が上がるのはよいことですが、

ホドホドにして頂きたいもんです。

そんなこんなの地味なバージョンアップ。

目に見えるハデさはないですが、

なんというか身体の中の毒素が抜けるデトックス効果みたいな感じがあって、

精神的にもとっても気分よくなりました。

ちょっとまとまった時間とエネルギー、

そしてほんのちょっとのお財布のゆとりができた時にまとめて整理整頓してみると、

また気持ちもリフレッシュできるのではないかなと思います。






本日はちょっと早めに保育園にお迎えに行って、

はじめてのパン教室に参加しました。

いつもお世話になっているシマパンのパン教室。



この生地を、みんなで計って分けて、形を作って、焼いてもらいます。



最近話題の?イケメンシェフ先生。



作業に入ると、子供たちは真剣。



一人5個。こんなに色んなカタチのパンに挑戦。



いよいよオーブンの中へ。

だんだんいい香りが漂ってきます。



そうして出来上がったパン。

あっつあつのはふはふ。おいしそ〜♪



みんなそれぞれの作品達と記念撮影。

ご満悦の顔ですね。

シマパンブログの方でも今日のみんなの様子が紹介されています■■■

親子そろってとっても楽しい時間・体験でした。

シェフ、マダム、ありがとうございました。

帰ってパパに報告して、あっという間に完食!

いや〜、できたてパン。しかも息子と一緒の手作りパン。

美味しかったです。







飛び石で作業や打合せをしつつ、息子の相手もしつつのここ数日。

そして更に合間をぬっての整理整頓は地味に進んでいます。

まずはお片づけグッズを諸々IKEAに行って買出し。



こんなに買っても35,000円程度!と、喜んでる場合じゃないですね。

これから片付けようってぇのに、

更に物を増やしているようでなんだかなって思われるかもしれませんが、

今回は図面を引いたり事前にカタログチェックしたりして、

かな〜り綿密な計画の元での買物?デス。

まあその割には帰りに全てバスで持ち帰れなくなって、

結局港北IKEAからタクって帰ったというおまけがつきましたが...

それでも満足のお買い物。

では、少しずつそれぞれどんな使われ方をするのかをご紹介。



まずはお片づけビフォー写真。

キッチンの引出し収納たちです。

これまでは底にカレンダーをつぎはぎして敷いたりして、

一年に一度位交換してました。

墨やら焦げ付きなんかがぽろぽろ落ちてて大分汚くなっていた引出し内部。



で、買ってきた引出しマットをカッターで引出しの大きさにカットして、

綺麗に拭いた後に敷き込んでいきます。

これ、表面がぷちぷちしていて入れている物達が滑らないので便利。



さっきとは違う引出しの写真になっちゃいましたが、

こんな風に長時間使っていなかったもの等は処分して綺麗に並べて整理整頓。

かな〜りすっきりしました。

後ろのバックセットの中も整理。



パントリーがわりになっている食材の入った棚たちも、

同じ大きさのプラスチックケースで中身を分類してわかりやすく並べ替え。



上のカウンターには、極力余計な物を置かないように。

オープンキッチンで一番目につく所は、

常にすっきりさせることを心がけたいところ。

ついついぽいぽいっと物を置きがちなのを、厳しく制御デス。

キッチンはひとまず今の所はここまで。

この週末に頼んである棚が到着するので、続きはそれ以降です。



もう一つの目玉は子供部屋。

今回は息子が自分で色んなおもちゃを分類してしまえるようにこちらを用意。



ミニカー、プラレール、レゴブロック、魚たちのフィギュア...などなど、

おもちゃの種類ごとにプラスチックのケースに収納です。



まだまだ先は長いけれど、少し片付きました。

あとは古いベッドマットを粗大ゴミに出して、新しいベッドをセッティングして。

七五三のお祝いを...と思いつつ、

なんだかその前にお部屋のバージョンアップにかなり予算がとられている。。。

来年には勉強机を考えてやらねばならないだろうから、

今年はひとまず身体の疲れが残らない品質のベッドマットとベッドを用意予定。

そんなこんなで、少しずつ片付けとバージョンアップは進んでいます。

今週末も、ちょっと進展するかな。










蝉の大合唱が響き渡る数日の猛暑。

お休み中の方もこれからお休みに入る方も、いかがお過ごしでしょうか。

スタジオノイの夏休みは、あるようなないような。

なんだかとっても曖昧なところをほよほよ浮いてる感じですが、

仕事や打合せの合間をぬって、時々ブレイクしています。

とはいえ、普段忙しくて手が回らないことについつい手を出してしまうのが、

貧乏性の働く主婦の哀しい性。

今回も、誰もやれなんて言ってないのに言われてないのに、

ついつい始めたら止まらなくなっちゃいました。



この家もかれこれ暮らし始めて5年が経ちます。

人間の暮らしって言うのは、どんなに気をつけて日々心がけていても、

なんやかやと気づくと余計な物が蓄積されていってしまうもの。

そんな不本意な蓄積物たちの整理をば。



そうそう、ここは特に、みるみる色んなものが溜まる場所。

お金は全くもって溜まりませんがね。...というか、逆にコストをかけて浪費予定?



ここも、溜まりに溜まりまくったおもちゃや雑多なものたち。



一見片付いて見えますが、実はここは息子の部屋の収納。

なのに、ワタシの仕事のサンプルやカタログ達が侵蝕していて、

息子の物を仕舞うことができなくなっています。




この通り、天井まで一杯。

これらの物達を別の場所に移動して、ここは息子が自分の物を仕舞える空間に。

あと1年ちょっとで小学校だし。

それまでにはもう少し自分の部屋という意識を持ってもらって、

その為の環境も整えてあげたい。

...というところから始まりました。

スタジオノイお片づけ大作戦。

そうは言っても、もともと壁面が少ない角部屋住戸の我が家。

日当りと風通しの良さは抜群ですが、まとまった収納をとる壁面がとにかく不足。

ということで、主にこの辺りの「隙間」を、思いっきり活用します。



こ、これっぽっちの場所に、一体何が仕舞えるっていうの...?

とお思いの方々に。

このワイド1200x奥行き350x高さ2100のスペースがどんな風に使い込まれるか、

ぼちぼちご報告して行きたいと思います。

おまけにここら辺も活用して整理整頓。



...と、そんなことやってて思いっきり疲れてるアホなワタクシ。

休みだから家事からも仕事からも雑務からも開放されて、

のんびり何もしないで海外にバカンス〜♪らららランっ♪とか、

一体何時になったらできるようになるんでしょうかね。ハァ〜。。。

で、明日はIKEAに収納グッズの仕入れデス。





我が家の息子も5歳になり、大分いろいろなことを理解するようになりました。

そろそろ、普段の食事に使う食器に関しても、

割れないプラスティックや木の物から、

自分が注意して取り扱わないと割れてしまう陶器にしてもよいかなと思い、

ママとパパからそれぞれファースト食器が贈られました。

ママからは、お茶碗。



青山をふらふらと歩いていた時に偶然見つけた和食器屋さんで、

小ぶりの、色がよくて、そしてとっても持ちやすいお茶碗を発見。

いくつか候補はあったのですが、じっくり吟味の末こちらを息子用にお持ち帰り。

元気が出る暖かい橙いろと、紫にも見える焦げ茶の縁取りがカワイイお茶碗です。

そしてパパからは、ほぼ日+土楽のほんとにだいじなカレー皿の新サイズ、

ひとくちカレー皿■■■



パパとママが使っているカレー皿のサイズより2まわり位小さいサイズ。

でも、風合いも色味も全くお揃い。

いずれのうつわたちも、落としたり、乱暴な扱いをしたら割れてしまうもの。

よくよく話して聞かせて、本人も納得。

でも、自分ももうお兄ちゃんになってこういうオトナと同じ器を扱えるように

認められたんだってことが、ちょっと誇らしいみたい。

ハラハラすることもありますが、彼なりに注意しながら扱っています。

まあ、割れた時にはわれた時ですがね。

大切に扱う心、良いものに触れるということを、

少しずつ身につけていってほしいなと、思っています。



久しぶりに、お花の写真も。

夏の暑さで、お花も早くにくったりしてしまいますが、

全くないと、やはりさみしい。

息子が、道を歩いていても「あ、きれいなお花が咲いてるね〜!」と、

目に留まる、感じる子になってくれているのも、

こんな日々の中に包まれているからこそかもしれません。




えー、言わずもがなワタクシのおトモダチというのは、

大変豪傑豪快気っぷのいいオトコマエな「女子」が多いのですが。

まあそんな肉食女子の女子会が急遽開催されまして、

先日久しぶりに盛り上がって参りました。

今回は、先日結婚式をしたオットの従姉妹夫妻に教えてもらった一軒。

”ラ・ブーシェリー・デュ・ブッパ”■■■というジビエ系の充実したビストロです。

ジビエって、正直フランスで食べたりもしたけれど、

今ひとつニガテな記憶があったのですが。

この店は全然そういった臭みとかクセとかがいやみじゃなくて、

でも、肉肉しい旨味がたっぷり感じられるものばかりで、

本当にどのお料理も美味しくいただけました。



まずはたっぷりお野菜を。

どれもしゃきしゃき、瑞々しくて新鮮。

バーニャカウダソースがまた美味。



奥のグラタンを手前のパンに載せてぱくぱく。

風味ゆたか。う〜ま〜い〜!



だーいすきなパテ。あー、もうウマいしか出て来ない。



フォアグラに、ソースはシードルソース。

ふわっと口の中でとろけるフォアグラに、ソースの酸味が爽やかにかぶさる感じ。



ここまで来るのにも相当食ってましたが、いよいよジビエ神髄へ。

左下から、ウサギ、豚バラ、そして鹿肉。

んもう〜、がるぅ〜がるるっと変身してしまいたくなるウマさ(どんな?)

しっかりとそれぞれの肉の味がして、でもそれがくどくなくって、

旨みとして噛みしめられるお料理たちでした。

あまりにも野獣な食事を貪ったおかげか?!

その夜の話題もかなりディーブな女子の話題に。

心臓が弱い方はお聞きになれないかも...?!

ま、そんなワケで、肉食女子の夜は楽しく更けていったのでしタ。

やっぱり女は、

働いて、飲んで、食って、笑ってなんぼですワ♪

また次回、よろしくですっ。姐さん方。。。






ちょっと前になりますが、家族で経堂のあたりをぷらつきました。

いつの間にか新しい駅ビルもオープンして、すっかり駅前風景が変わっていました。



この大階段。4層くらいまで登るんです。

右手が小田急線の駅と高架線路。

左手が小田急系の商業施設。

大階段を登りつつ、各階のお店へアクセスしていくという平面構成。

大階段の上にはガラスの大屋根がかかっていて、明るい光が差し込んでいます。



一番上まで登りつくと、そこはこんなデッキテラスガーデンに。

緩い勾配の幅の広い階段と大吹抜け空間が一体となって、

立体的にも繋がりを感じられる面白さのある気持ちよい空間です。

ここまで思い切って、

用途があるようでないような使い方ができるのはある意味すごい。

下手したら、

もっと売り場面積を増やしてキツキツに計画しろと言われかねないのに。

でも、それをしなかったおかげで、すごく魅力ある場所が作られてるなと思います。

ま、ウチの息子にとっての楽しみは所詮これですが...



お店の中のテナントに関してはさほど目新しいものもないですが、

ちょっとこの大階段体験は楽しいです。

但し、真ん中部分に一切手摺はないので、小さなお子様連れの方はご注意下さい。





いよいよ真夏本番!8月デス。

今月のネイルは、結婚式へのおよばれもありましたのでちょっと華やかに。

黄色いお花の3Dネイルです。



ベースはオフホワイトのグラデーション。

葉っぱにはグリーンを使ってちょっと爽やかに。



ストーンはグリーン系と淡い紫系。

やっぱり3Dはネイルの醍醐味が感じられるというか、楽しいです。

思いっきり夏っぽいネイルはこれが今シーズンは最後くらいかな。

次回は少し、秋の気配を先取りするような感じになるかしらん。


7月もいよいよ終わりですね。

真夏日の後、梅雨に逆戻り?のような数日ですが。

昨日はおっとの従姉妹の結婚披露宴にお呼ばれして、家族で出かけてきました。



息子も珍しい晴れの場へお出かけで、今の所ワケもわからずゴキゲンですが。



なんだか会場に着いたらぐずりん坊。

彼にしちゃあ珍しいことですが。

どうやら、テーブルセッティングが自分だけ子供用だったのが原因のよう。

オトナと同じスプーンやフォーク。

使えもしないクセに使いたがりますなあ。

そのくせ、

パーティーが終わる頃には一張羅シャツがトマトソースまみれになってました。

(着替え持ってってよかった...)

なんとかゴキゲンを取り直して、いよいよパーティー会場へ。



ウェルカムボードは、画家である花嫁さんの父上、横田稔氏の作品です。

新郎新婦の特徴をとらえた、愛情溢れるやさしい作品でお出迎え。



そして新婦さんのウェディングドレスは、お母様手づくり。

丁度上の写真のウェルカムボードの絵と同じアングルの花嫁さん。

ほわっとしたやわらかい雰囲気の中に芯の強さもある感じが、重なります。

多才なご両親大活躍!の、あたたかい結婚式と披露宴。

さて今回のこの宴には、

Calenさん■■■ご夫妻にもお花のプロデュースでご協力頂きました。



ウェディングドレスにあわせた、白ベースの爽やかなブーケ。



お色直し後は、可憐なピンクのドレスにあわせてちょっとクラッシックな色ブーケ。

テーブルの上にも爽やかなお花が載って、涼しげに演出してくれていました。



さて、いよいよお料理紹介。...と、その前に。



こちらもご紹介しておきましょう。席次表もカワイかったです。

フランス料理のお教室を長年自宅で開いていた花嫁さん■■■

もちろんおもてなしのお料理のチョイスも素敵。







品数が多くて、どんどん美味しいモノが出てくるので

全部の写真は撮れなかったのですが。

一皿一皿どれも個性豊かで、素材の味も活かされて、美味しいお料理たちでした。

そして楽しい宴の後にも、ワクワクするプレゼントが。



新婦さんのお友達、クノタカオさん■■■のキャラメル!

ずっと食べてみたかったキャラメル!

一口食べて感動!

これはもうキャラメルの域を越えた、特別のお菓子。

パッションフルーツと抹茶とか、斬新な組合せなのに絶妙なバランスで美味しい。

次回の発売時に、是非また注文したいです。



そして最後に、新婦お父上の銅版画。

新郎新婦二人の名前がついた作品です。

我が家にも、叔父さまの作品が飾れて嬉しいな。

大切に、仲間入りしてもらいます。

お兄さんご夫妻ははるばる北京からの参加。

ご両親の愛情一杯の作品もあわせての参加。

家族みんなで、お二人のシアワセをお祝いしているのが伝わってきて、

じーんと心あたたまる結婚披露宴でした。

最初のうちはぐずぐずだった息子も後半にはすっかりゴキゲンに。

それに反比例してママンのワタシはすっかり酔っぱらって帰宅後は即寝デシタ。

楽しい宴をありがとうございました。

お二人とも、末永くお幸せに。

そしてこれからも、どうぞよろしくお願いします。













暑い日々が続いていますね。

節電の夏。

我が家も、気温と体調とを照らし合わせながら、

なるべく冷房の使用は控えて今のところほぼ自然の風で過ごしています。

元々角部屋で窓の多い家のため、風の抜けはよいので助かっていますが、

でも暑い日はやっぱり暑いですね。

そんな中でも、気持ちよ〜くお昼寝するヒト。



すやすやすや。

ふふふ。か〜わいい。

おなか出して。

見てるとちょっと涼しい気分になりましタ。




先月は怒濤の忙しさと、行こうと思った時期にネイリストさんがお休みだったりとで、

ひと月お休みだったネイル。

今月はまたお客様との打合せなどで外出することも多くなりましたので、

夏ネイルで指先を彩ってみました。



水色ベースに黄緑と黄色のストライプの逆フレンチ。

銀色ラメのラインも入れて。

所々シルバー系のストーンもちらしました。



ちょっと間が開いてしまったので、爪が折れてしまって短いのですが、

デザインはとってもお気に入り。

今月末には結婚式のお呼ばれがあるので、それまでに長さも延びるといいな。

次は、3Dで夏のお花をもりもりっと入れる予定。

これもまた楽しみ〜。



カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
ブログ内検索
アーカイブ
最新コメント
[02/07 taka]
[11/24 春]
[06/18 tomoママ]
[06/15 後藤亜紀]
[04/25 後藤亜紀]
プロフィール
HN:
masu
年齢:
54
性別:
女性
誕生日:
1969/09/27
職業:
一級建築士
趣味:
しばらくおあづけ状態ですが、スケッチブック片手にふらふらする一人旅
自己紹介:
世田谷で、夫婦二人の一級建築士事務所をやっています。新築マンションからデザインリフォーム等をはじめ、様々な用途の建築物の設計に携わっています。基本呑気な夫婦で更新ペースもぬるーく、更新内容も仕事に限らずゆるーく、でもていねいに、綴っています。
mail
お問い合わせ、メールはこちらへ masumka19690927@me.com
バーコード
フリーエリア
"masu" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.
忍者ブログ [PR]