ノイファイミリーの日常、息子の成長など・・・
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
気づいたら、もうすっかり秋めいてきました。
先日の宴が随分前のことのように思えるくらい、慌ただしく時間が過ぎてゆきます。
いただいて帰ったリースも、いい感じにドライになってきて、
我が家の寝室でやさしく3人が眠るのを見守っていてくれます。
さて、先週末は初めてあれんのお友達のお家へ家族揃っておよばれしてきました。
保育園に通い出して1年半が過ぎましたが、
これまで個人的に園以外で遊ぶ機会ってなかなか持てませんでした。
朝は出勤や仕事前に連れて行って、帰りは夕飯の支度が待っている・・・
と、お互い忙しいママ同士。
保護者会や運動会などのイベントの時におしゃべりしていましたが、
こうして子供達も交えて一緒に遊ぶのは初めてだったので、とっても楽しみでした。
そして想像以上に、楽しかった〜。
何より子供達同士の「からみ」が見られてオモシロく。
それぞれの性格がいろんな状況で垣間みられて、思わず笑っちゃいました。
男の子ばっかり5人も集まっていたので壮快。
でも、どのパパもママもみんなおおらかで豪傑で、
賑やかなちび達を眺めながらもぐびぐびぱくぱく、ときどき爆弾どか〜ん!
きっと保育園でもこんな風に遊んでいるのかな〜なんて思いながら、
普段見られない我が子の姿が見られてよかったです。
子供達もとっても楽しかったらしく、
帰ってからも嬉しそうな表情でいろいろとお話してくれました。
お互い忙しいけれど、たまにこういう時間が作れるといいね! と、
ママ達も大満足でした。
実はワタクシ、息子を出産後ここまでママ友達っていないまま来てしまいまして。
いえ、元々友達だったのがお互いママになって・・・
という友人たちはいるのですよ!(念のため)
でも、何しろ生後2ヶ月から預けてぶっちぎりで働いてきたので、
子供を通じて新たに友達ができるという機会がここまで殆ど持てなかったんですね。
なので今回こういう機会を作ってもらえて本当に嬉しかったです。
あれん氏も、これまで我が家にくるオトナの友人たちに混じっての
宴でみせる顔とは微妙に違ったテンションで。
楽しそうにクラスメートやそのお兄ちゃんたちときゃっきゃと遊んでました。
何しろママは、息子を公園デビューもさせたこともなく。
子供同士でどんな風に我が子が遊ぶのかっていうのも殆ど見た事がなかったので、
なんだか嬉しかったです。
ま、オトナの友人たちに見せる彼の顔とさほど大差はなく、
やっぱりクラスメートと一緒でもあくまでもマイペース。
我が道を行く男だってことは、改めて感じましたが。
それはそれで、親に似て?いい個性だと思います。
最近は、朝パパと保育園に登園。
家を出る時、
「まま〜、いってっま〜す」
「まま〜。ちゅぅ〜」
「まま〜。しゅきぃ〜」
と、ハグをしてくれて、
ママをきゅんきゅんときめかせながら出かけてゆきます。
ま、朝起こすのは大変なんですがね。
だんだん、成長していってるなぁ〜。
先日の宴が随分前のことのように思えるくらい、慌ただしく時間が過ぎてゆきます。
いただいて帰ったリースも、いい感じにドライになってきて、
我が家の寝室でやさしく3人が眠るのを見守っていてくれます。
さて、先週末は初めてあれんのお友達のお家へ家族揃っておよばれしてきました。
保育園に通い出して1年半が過ぎましたが、
これまで個人的に園以外で遊ぶ機会ってなかなか持てませんでした。
朝は出勤や仕事前に連れて行って、帰りは夕飯の支度が待っている・・・
と、お互い忙しいママ同士。
保護者会や運動会などのイベントの時におしゃべりしていましたが、
こうして子供達も交えて一緒に遊ぶのは初めてだったので、とっても楽しみでした。
そして想像以上に、楽しかった〜。
何より子供達同士の「からみ」が見られてオモシロく。
それぞれの性格がいろんな状況で垣間みられて、思わず笑っちゃいました。
男の子ばっかり5人も集まっていたので壮快。
でも、どのパパもママもみんなおおらかで豪傑で、
賑やかなちび達を眺めながらもぐびぐびぱくぱく、ときどき爆弾どか〜ん!
きっと保育園でもこんな風に遊んでいるのかな〜なんて思いながら、
普段見られない我が子の姿が見られてよかったです。
子供達もとっても楽しかったらしく、
帰ってからも嬉しそうな表情でいろいろとお話してくれました。
お互い忙しいけれど、たまにこういう時間が作れるといいね! と、
ママ達も大満足でした。
実はワタクシ、息子を出産後ここまでママ友達っていないまま来てしまいまして。
いえ、元々友達だったのがお互いママになって・・・
という友人たちはいるのですよ!(念のため)
でも、何しろ生後2ヶ月から預けてぶっちぎりで働いてきたので、
子供を通じて新たに友達ができるという機会がここまで殆ど持てなかったんですね。
なので今回こういう機会を作ってもらえて本当に嬉しかったです。
あれん氏も、これまで我が家にくるオトナの友人たちに混じっての
宴でみせる顔とは微妙に違ったテンションで。
楽しそうにクラスメートやそのお兄ちゃんたちときゃっきゃと遊んでました。
何しろママは、息子を公園デビューもさせたこともなく。
子供同士でどんな風に我が子が遊ぶのかっていうのも殆ど見た事がなかったので、
なんだか嬉しかったです。
ま、オトナの友人たちに見せる彼の顔とさほど大差はなく、
やっぱりクラスメートと一緒でもあくまでもマイペース。
我が道を行く男だってことは、改めて感じましたが。
それはそれで、親に似て?いい個性だと思います。
最近は、朝パパと保育園に登園。
家を出る時、
「まま〜、いってっま〜す」
「まま〜。ちゅぅ〜」
「まま〜。しゅきぃ〜」
と、ハグをしてくれて、
ママをきゅんきゅんときめかせながら出かけてゆきます。
ま、朝起こすのは大変なんですがね。
だんだん、成長していってるなぁ〜。
PR
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新記事
(08/16)
(05/29)
(05/27)
(05/22)
(04/13)
(04/10)
(02/25)
(09/12)
(09/11)
(08/31)
カテゴリー
ブログ内検索
アーカイブ
最新コメント
プロフィール
HN:
masu
年齢:
55
性別:
女性
誕生日:
1969/09/27
職業:
一級建築士
趣味:
しばらくおあづけ状態ですが、スケッチブック片手にふらふらする一人旅
自己紹介:
世田谷で、夫婦二人の一級建築士事務所をやっています。新築マンションからデザインリフォーム等をはじめ、様々な用途の建築物の設計に携わっています。基本呑気な夫婦で更新ペースもぬるーく、更新内容も仕事に限らずゆるーく、でもていねいに、綴っています。
mail
お問い合わせ、メールはこちらへ masumka19690927@me.com
リンク
フリーエリア