ノイファイミリーの日常、息子の成長など・・・
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
一次試験が終わってから早くも一ヶ月が過ぎようとしてます。
未だ結果は出ていないので、ヤキモキ状態は続いていますが、
二次試験の準備をしつつも、少し時間に融通がきくようになったので、
今のところ週に4、5日は早朝にマラソンをしています。
以前ご紹介した万歩計■■■をぶらぶらぶら下げつつ、
近所の緑道沿いや豪邸の周りやら緑深い高級億ションの敷地の周りやらを、
ものすごく気分よくセレブ気分で走っています。
(嗚呼、ありがたや。他人のふんどし・・・)
で、ある日オットに教えてもらったのがタイトルの「マピオン キョリ測■■■」。
地図上のポイントをクリックしていくと、その距離が測れるというもの。
自分のマラソンコースを調べてみると、最初は3km程度でした。
その後ちょっとタイムがあがったので、もう少し距離を伸ばしたいなと思って、
このマピオン地図でコースを検討して、今丁度4kmを30分で落ち着いています。
時速8kmで30分なので、心拍数もあがりすぎず丁度いい感じの汗が流せます。
帰宅後に30分くらいヨガで身体を伸ばして、これまたびっくりするくらいの汗が。
合わせて一時間のできる限りの毎日の運動を、
これから先も地味〜ながら続けて行けたらいいなと思ってます。
少なくとも10年位は。
そして、「えぇっ?!どう見ても40代にしか見えないわっ!」と言われる、
50代を密かに目指そうと思います。 ふふふ。
さて、距離を測れるのがそんなにすごい?と言われちゃいそうですが、
元来、地図を眺めているだけでいくらでも時間がつぶせてしまうワタシとしては、
これってすごく楽しいです。
先週は喜多見の方の物件見学に自転車ででかけたので、
帰ってきてから早速走ったコースを測ってみました。約17km。
た、た、たのしぃいっ!
実は、以前自転車でイタリア縦断した際も、
自転車に取り付ける距離メーターをつけるかつけないかで悩みました。
デモ、結局ケチってつけなかったのですが、後からすごく後悔しました。
やっぱり励みになるんです。数字がでるって。
地図上で縮尺通りに測定することは可能だけれど、詳細までなかなかわからないし。
あぁ、こんだけ自分は頑張ったのか!って、
自己満足でもなんかほくほくしちゃいたいんですね。
そんなわけで、これからもいろいろ測ってみようと思います。
もうおわかりかもしれませんが、
ワタクシ結構ストイックに地味〜にこういうことするの、スキなんでございます。
ここ数日の雨が、ちと憂鬱ではあるのですが・・・
未だ結果は出ていないので、ヤキモキ状態は続いていますが、
二次試験の準備をしつつも、少し時間に融通がきくようになったので、
今のところ週に4、5日は早朝にマラソンをしています。
以前ご紹介した万歩計■■■をぶらぶらぶら下げつつ、
近所の緑道沿いや豪邸の周りやら緑深い高級億ションの敷地の周りやらを、
ものすごく気分よくセレブ気分で走っています。
(嗚呼、ありがたや。他人のふんどし・・・)
で、ある日オットに教えてもらったのがタイトルの「マピオン キョリ測■■■」。
地図上のポイントをクリックしていくと、その距離が測れるというもの。
自分のマラソンコースを調べてみると、最初は3km程度でした。
その後ちょっとタイムがあがったので、もう少し距離を伸ばしたいなと思って、
このマピオン地図でコースを検討して、今丁度4kmを30分で落ち着いています。
時速8kmで30分なので、心拍数もあがりすぎず丁度いい感じの汗が流せます。
帰宅後に30分くらいヨガで身体を伸ばして、これまたびっくりするくらいの汗が。
合わせて一時間のできる限りの毎日の運動を、
これから先も地味〜ながら続けて行けたらいいなと思ってます。
少なくとも10年位は。
そして、「えぇっ?!どう見ても40代にしか見えないわっ!」と言われる、
50代を密かに目指そうと思います。 ふふふ。
さて、距離を測れるのがそんなにすごい?と言われちゃいそうですが、
元来、地図を眺めているだけでいくらでも時間がつぶせてしまうワタシとしては、
これってすごく楽しいです。
先週は喜多見の方の物件見学に自転車ででかけたので、
帰ってきてから早速走ったコースを測ってみました。約17km。
た、た、たのしぃいっ!
実は、以前自転車でイタリア縦断した際も、
自転車に取り付ける距離メーターをつけるかつけないかで悩みました。
デモ、結局ケチってつけなかったのですが、後からすごく後悔しました。
やっぱり励みになるんです。数字がでるって。
地図上で縮尺通りに測定することは可能だけれど、詳細までなかなかわからないし。
あぁ、こんだけ自分は頑張ったのか!って、
自己満足でもなんかほくほくしちゃいたいんですね。
そんなわけで、これからもいろいろ測ってみようと思います。
もうおわかりかもしれませんが、
ワタクシ結構ストイックに地味〜にこういうことするの、スキなんでございます。
ここ数日の雨が、ちと憂鬱ではあるのですが・・・
PR
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新記事
(08/16)
(05/29)
(05/27)
(05/22)
(04/13)
(04/10)
(02/25)
(09/12)
(09/11)
(08/31)
カテゴリー
ブログ内検索
アーカイブ
最新コメント
プロフィール
HN:
masu
年齢:
55
性別:
女性
誕生日:
1969/09/27
職業:
一級建築士
趣味:
しばらくおあづけ状態ですが、スケッチブック片手にふらふらする一人旅
自己紹介:
世田谷で、夫婦二人の一級建築士事務所をやっています。新築マンションからデザインリフォーム等をはじめ、様々な用途の建築物の設計に携わっています。基本呑気な夫婦で更新ペースもぬるーく、更新内容も仕事に限らずゆるーく、でもていねいに、綴っています。
mail
お問い合わせ、メールはこちらへ masumka19690927@me.com
リンク
フリーエリア