ノイファイミリーの日常、息子の成長など・・・			
		
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
						ここ数ヶ月。
こちらのブログに「ヤン・リーピン」の検索で
辿り着いた方々も結構いらっしゃいました。
2年前の公演に夫婦で出かけて、記録を残していた為かと思います■■■。
そして今年、再びその感動を味わえる機会が訪れました。
今回は友人夫婦も巻込んでの観劇となりました■■■。

今回も、舞台が始まってから気持ちが高揚しっぱなし。
そしてやはり、ヤン・リーピンの独舞では自然と涙があふれます。

もう本当に、そこに神が宿っているとしか思えない踊り。
シンプルなこれ以上削ぎ落とすものは何も無いというシルエットのみで見せる表現。
なのにどうしても、心が揺さぶられて涙がはらはらと落ちていくのです。
大人四人並んで、本当に息をのんで数時間を過ごしました。
平日のオトナのリフレッシュ。
デモ、余韻に浸ってゆっくりとお茶を飲む時間もなく、
それぞれのこども達のお迎えに、向かっていったのデシタ。
いつの日か、お互いのこども達にも是非見せてあげたい舞台。
次はまた、小さなメンバーが増えての観劇かもしれません。
さて、同行いただいたご夫婦からこんなに素敵なお土産を頂いてしまった我が家。

こちらの友人夫婦、我々の身体のメンテをお願いしていたご夫妻だったはず?!
なのですが、最近は手しごとの幅がぐぐんと広がっている模様です■■■。
なんと、自家製パン工房がオープン。
そもそも工房自体も手づくりの方々です■■■。
以前から奥様が美味しいパンを焼いていて、時折美味しくいただいていたのですが、
最近研究と試作を更に重ねているので、益々大進化しています。
今朝の我が家の朝ごはんに、みんなでもりもりいただきました。

彼女のパンは本当に個性豊かで、
何だかクセになっちゃうモチモチ感がたまらないんです。
息子も「もっちもち〜!!お〜いし〜い〜!」とモリモリ。
既にほぼ完食...となりました。
ごちそうさまでした!
たっぷり充電して、また仕事と遊びに励みます。
																								こちらのブログに「ヤン・リーピン」の検索で
辿り着いた方々も結構いらっしゃいました。
2年前の公演に夫婦で出かけて、記録を残していた為かと思います■■■。
そして今年、再びその感動を味わえる機会が訪れました。
今回は友人夫婦も巻込んでの観劇となりました■■■。
今回も、舞台が始まってから気持ちが高揚しっぱなし。
そしてやはり、ヤン・リーピンの独舞では自然と涙があふれます。
もう本当に、そこに神が宿っているとしか思えない踊り。
シンプルなこれ以上削ぎ落とすものは何も無いというシルエットのみで見せる表現。
なのにどうしても、心が揺さぶられて涙がはらはらと落ちていくのです。
大人四人並んで、本当に息をのんで数時間を過ごしました。
平日のオトナのリフレッシュ。
デモ、余韻に浸ってゆっくりとお茶を飲む時間もなく、
それぞれのこども達のお迎えに、向かっていったのデシタ。
いつの日か、お互いのこども達にも是非見せてあげたい舞台。
次はまた、小さなメンバーが増えての観劇かもしれません。
さて、同行いただいたご夫婦からこんなに素敵なお土産を頂いてしまった我が家。
こちらの友人夫婦、我々の身体のメンテをお願いしていたご夫妻だったはず?!
なのですが、最近は手しごとの幅がぐぐんと広がっている模様です■■■。
なんと、自家製パン工房がオープン。
そもそも工房自体も手づくりの方々です■■■。
以前から奥様が美味しいパンを焼いていて、時折美味しくいただいていたのですが、
最近研究と試作を更に重ねているので、益々大進化しています。
今朝の我が家の朝ごはんに、みんなでもりもりいただきました。
彼女のパンは本当に個性豊かで、
何だかクセになっちゃうモチモチ感がたまらないんです。
息子も「もっちもち〜!!お〜いし〜い〜!」とモリモリ。
既にほぼ完食...となりました。
ごちそうさまでした!
たっぷり充電して、また仕事と遊びに励みます。
PR
					
					カレンダー				
				| 10 | 2025/11 | 12 | 
| S | M | T | W | T | F | S | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 
| 30 | 
					最新記事				
				(08/16)
(05/29)
(05/27)
(05/22)
(04/13)
(04/10)
(02/25)
(09/12)
(09/11)
(08/31)
				
					カテゴリー				
				
					ブログ内検索				
				
					アーカイブ				
				
					最新コメント				
				
					プロフィール				
				
HN:
	
masu
年齢:
	
56
性別:
	
女性
誕生日:
	
		1969/09/27	
職業:
	
一級建築士
趣味:
	
しばらくおあづけ状態ですが、スケッチブック片手にふらふらする一人旅
自己紹介:
	
				世田谷で、夫婦二人の一級建築士事務所をやっています。新築マンションからデザインリフォーム等をはじめ、様々な用途の建築物の設計に携わっています。基本呑気な夫婦で更新ペースもぬるーく、更新内容も仕事に限らずゆるーく、でもていねいに、綴っています。
					mail				
				
					お問い合わせ、メールはこちらへ masumka19690927@me.com				
				
					リンク				
				
					フリーエリア				
				
	
