ノイファイミリーの日常、息子の成長など・・・
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2011年のクリスマス。
みなさまいかがお過ごしでしょうか。
我が家は、イブの日にまた例のごとく友人たちがごそっと集まって宴。
オトナもコドモも一緒にメリークリスマス☆です。
朝から綺麗にお部屋をお掃除して。
仕入れたお花も活けました。

お玄関でお客様をお迎えするお花から。

テーブルに華やかさを添えるお花まで。
お部屋の準備を整えて、お料理の仕込みです。
さて、そろそろお客様が見える頃でしょうか。

では早速だらだらとお品書きを。

今宵のテーマは簡単晩ご飯メニュー。
がつっと作って、ワシワシ食べる系。

大皿にもってどどーん。
ほれ、食え!って感じのメニューばかりざんす。

コンソメスープの素さえあればできるパスタも二種類。

と、ここまででも結構がっつり系ですが、メインはここから。
今回もゲストがこの方たちですから■■■。

でーたーなー!自家製ハムっ!
到着早々、ご主人が我が家の寸胴鍋を使ってマイ温度計を差して温度管理しつつ、
ハムをじっくりゆでてくれました。
二時間。みっちり。
そうして出来上がったのをカットすると、

うっほほ〜い!
艶っ艶のピンク色。
ほほほ、ほよよ〜い。つまみ食いだ!
おっと、ちゃんとテーブル用にも盛りつけをして。

でも、切ってるそばからかぶりつき、手が伸びてぱくぱく。
サンドイッチにはさんでも、これまた旨い〜!
出来上がった大量の、これまたぶったまげる量のサンドイッチやパンたち。
ワタシのカメラがこの辺から先食べるの専用にシフトしちゃって写真ありません。
あしからず〜。
こんなに沢山食べきれるのかしら...と思ったけれど、気付けば殆どのお皿が空っぽ。
恐るべし。ごっつぁん会のメンバー。
美味しーいバームクーヘンでデザートタイム。
コドモたちものびのび、楽しく遊んでオトナたちも大満足の夜でした。
仕事もバックグラウンドも全く違う仲間たちですが、
共通点は皆自営業。
そして、自分たちのスキなことを仕事にしている人たちでした。
なんだかんだ、楽でもないしたのしいことばかりでも勿論ないでしょうが、
自分のやりたい事が何なのかわからないっていう人も沢山いる中で、
向いているか向いていないかなんてことも別にして、
スキな事を仕事にしてそれで食べていけてる(ギリギリかつかつだけどっ!)のは、
シアワセなことなんだね〜ってことで、なんだかみんなで頷き合いました。
さて、日付変わってクリスマスの朝。
クリスマスツリーの下にサンタからの贈り物を見つけた息子。

世界中でこんなニッコニコの子供の笑顔がぱぁっと花開いてる朝。

パパとママから。

おじいちゃんおばあちゃんたちから。
それぞれに、いろいろな包みがあってご満悦の様子でした。
ママはそろそろ、
このプラレールやらミニカーたちからは卒業して頂きたいんですがね。
何はともあれ、元気に家族そろって過ごせたよいクリスマスでした。
さて、明日からは年末最後の雑務追い込みです。

みなさまいかがお過ごしでしょうか。
我が家は、イブの日にまた例のごとく友人たちがごそっと集まって宴。
オトナもコドモも一緒にメリークリスマス☆です。
朝から綺麗にお部屋をお掃除して。
仕入れたお花も活けました。
お玄関でお客様をお迎えするお花から。
テーブルに華やかさを添えるお花まで。
お部屋の準備を整えて、お料理の仕込みです。
さて、そろそろお客様が見える頃でしょうか。
では早速だらだらとお品書きを。
今宵のテーマは簡単晩ご飯メニュー。
がつっと作って、ワシワシ食べる系。
大皿にもってどどーん。
ほれ、食え!って感じのメニューばかりざんす。
コンソメスープの素さえあればできるパスタも二種類。
と、ここまででも結構がっつり系ですが、メインはここから。
今回もゲストがこの方たちですから■■■。
でーたーなー!自家製ハムっ!
到着早々、ご主人が我が家の寸胴鍋を使ってマイ温度計を差して温度管理しつつ、
ハムをじっくりゆでてくれました。
二時間。みっちり。
そうして出来上がったのをカットすると、
うっほほ〜い!
艶っ艶のピンク色。
ほほほ、ほよよ〜い。つまみ食いだ!
おっと、ちゃんとテーブル用にも盛りつけをして。
でも、切ってるそばからかぶりつき、手が伸びてぱくぱく。
サンドイッチにはさんでも、これまた旨い〜!
出来上がった大量の、これまたぶったまげる量のサンドイッチやパンたち。
ワタシのカメラがこの辺から先食べるの専用にシフトしちゃって写真ありません。
あしからず〜。
こんなに沢山食べきれるのかしら...と思ったけれど、気付けば殆どのお皿が空っぽ。
恐るべし。ごっつぁん会のメンバー。
美味しーいバームクーヘンでデザートタイム。
コドモたちものびのび、楽しく遊んでオトナたちも大満足の夜でした。
仕事もバックグラウンドも全く違う仲間たちですが、
共通点は皆自営業。
そして、自分たちのスキなことを仕事にしている人たちでした。
なんだかんだ、楽でもないしたのしいことばかりでも勿論ないでしょうが、
自分のやりたい事が何なのかわからないっていう人も沢山いる中で、
向いているか向いていないかなんてことも別にして、
スキな事を仕事にしてそれで食べていけてる(ギリギリかつかつだけどっ!)のは、
シアワセなことなんだね〜ってことで、なんだかみんなで頷き合いました。
さて、日付変わってクリスマスの朝。
クリスマスツリーの下にサンタからの贈り物を見つけた息子。
世界中でこんなニッコニコの子供の笑顔がぱぁっと花開いてる朝。
パパとママから。
おじいちゃんおばあちゃんたちから。
それぞれに、いろいろな包みがあってご満悦の様子でした。
ママはそろそろ、
このプラレールやらミニカーたちからは卒業して頂きたいんですがね。
何はともあれ、元気に家族そろって過ごせたよいクリスマスでした。
さて、明日からは年末最後の雑務追い込みです。
PR

カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新記事
(08/16)
(05/29)
(05/27)
(05/22)
(04/13)
(04/10)
(02/25)
(09/12)
(09/11)
(08/31)
カテゴリー
ブログ内検索
アーカイブ
最新コメント
プロフィール
HN:
masu
年齢:
55
性別:
女性
誕生日:
1969/09/27
職業:
一級建築士
趣味:
しばらくおあづけ状態ですが、スケッチブック片手にふらふらする一人旅
自己紹介:
世田谷で、夫婦二人の一級建築士事務所をやっています。新築マンションからデザインリフォーム等をはじめ、様々な用途の建築物の設計に携わっています。基本呑気な夫婦で更新ペースもぬるーく、更新内容も仕事に限らずゆるーく、でもていねいに、綴っています。
mail
お問い合わせ、メールはこちらへ masumka19690927@me.com
リンク
フリーエリア