ノイファイミリーの日常、息子の成長など・・・
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
息子もこの3月でいよいよ保育園を卒園となります。
4月からは小学生。
私たちの子育ても、まだまだ先は長いとはいえ一つの区切りを迎えます。
ということで、進級お祝い会が終わってから卒園の日までの合間をぬって、
旅にでようと計画しています。
行き先は、わたくしの故郷お仏蘭西。
若い頃から幾度となく通い詰めている国。
でも、ふと我に返るともう最後の旅から10年が過ぎていました。
月日の経つのはなんと早い事。
実家を出て自立して、自営業を初めて、それから結婚や出産子育てを経て、
あれよあれよという間に過ぎてしまった10年でした。
勿論、その間勉強して建築士の資格を取ったり、新しい仕事の幅を広げたり。
プライベートだけでなくキャリアの上でも大変充実した時間を過ごしていたので、
満足ではあったのですが。
これから先、息子が義務教育の学校に入って休める時期が決まってくる事や、
自分自身の仕事の為の様々なチャージをしたいという欲求や、
家族で楽しめる経験や冒険への期待などもあり、
なんだかもう、やけっぱちみたいな資金計画で、殆ど勢いで、
旅立ちを、決めちゃいました。
幸いな事に、何となく仕事の流れもうまいことその時期は乗り越えられそうなので、
もう、流れにのった!ということにして、背中を自分で押してます。
旅の準備も、ぼちぼち、進んでいます。
そんなことも含めて、これから少しずつ、お伝えしていければと思います。
※久しぶりに描いた手描きカレンダー。
私の旅は、いつもここからスタートします。
旅は、心が旅立った瞬間から始まっている。
そう思って、いつも計画の段階から随分と楽しませてもらっていました。
今回も、少しずつ楽しい準備が進んでいます。
4月からは小学生。
私たちの子育ても、まだまだ先は長いとはいえ一つの区切りを迎えます。
ということで、進級お祝い会が終わってから卒園の日までの合間をぬって、
旅にでようと計画しています。
行き先は、わたくしの故郷お仏蘭西。
若い頃から幾度となく通い詰めている国。
でも、ふと我に返るともう最後の旅から10年が過ぎていました。
月日の経つのはなんと早い事。
実家を出て自立して、自営業を初めて、それから結婚や出産子育てを経て、
あれよあれよという間に過ぎてしまった10年でした。
勿論、その間勉強して建築士の資格を取ったり、新しい仕事の幅を広げたり。
プライベートだけでなくキャリアの上でも大変充実した時間を過ごしていたので、
満足ではあったのですが。
これから先、息子が義務教育の学校に入って休める時期が決まってくる事や、
自分自身の仕事の為の様々なチャージをしたいという欲求や、
家族で楽しめる経験や冒険への期待などもあり、
なんだかもう、やけっぱちみたいな資金計画で、殆ど勢いで、
旅立ちを、決めちゃいました。
幸いな事に、何となく仕事の流れもうまいことその時期は乗り越えられそうなので、
もう、流れにのった!ということにして、背中を自分で押してます。
旅の準備も、ぼちぼち、進んでいます。
そんなことも含めて、これから少しずつ、お伝えしていければと思います。
※久しぶりに描いた手描きカレンダー。
私の旅は、いつもここからスタートします。
旅は、心が旅立った瞬間から始まっている。
そう思って、いつも計画の段階から随分と楽しませてもらっていました。
今回も、少しずつ楽しい準備が進んでいます。
PR
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新記事
(08/16)
(05/29)
(05/27)
(05/22)
(04/13)
(04/10)
(02/25)
(09/12)
(09/11)
(08/31)
カテゴリー
ブログ内検索
アーカイブ
最新コメント
プロフィール
HN:
masu
年齢:
55
性別:
女性
誕生日:
1969/09/27
職業:
一級建築士
趣味:
しばらくおあづけ状態ですが、スケッチブック片手にふらふらする一人旅
自己紹介:
世田谷で、夫婦二人の一級建築士事務所をやっています。新築マンションからデザインリフォーム等をはじめ、様々な用途の建築物の設計に携わっています。基本呑気な夫婦で更新ペースもぬるーく、更新内容も仕事に限らずゆるーく、でもていねいに、綴っています。
mail
お問い合わせ、メールはこちらへ masumka19690927@me.com
リンク
フリーエリア