忍者ブログ
ノイファイミリーの日常、息子の成長など・・・
2025-011 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 prev 12 next 02
3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2011年のクリスマス。

みなさまいかがお過ごしでしょうか。

我が家は、イブの日にまた例のごとく友人たちがごそっと集まって宴。

オトナもコドモも一緒にメリークリスマス☆です。

朝から綺麗にお部屋をお掃除して。

仕入れたお花も活けました。



お玄関でお客様をお迎えするお花から。



テーブルに華やかさを添えるお花まで。

お部屋の準備を整えて、お料理の仕込みです。

さて、そろそろお客様が見える頃でしょうか。



では早速だらだらとお品書きを。



今宵のテーマは簡単晩ご飯メニュー。

がつっと作って、ワシワシ食べる系。



大皿にもってどどーん。

ほれ、食え!って感じのメニューばかりざんす。



コンソメスープの素さえあればできるパスタも二種類。



と、ここまででも結構がっつり系ですが、メインはここから。

今回もゲストがこの方たちですから■■■



でーたーなー!自家製ハムっ!

到着早々、ご主人が我が家の寸胴鍋を使ってマイ温度計を差して温度管理しつつ、

ハムをじっくりゆでてくれました。

二時間。みっちり。

そうして出来上がったのをカットすると、



うっほほ〜い!

艶っ艶のピンク色。

ほほほ、ほよよ〜い。つまみ食いだ!

おっと、ちゃんとテーブル用にも盛りつけをして。



でも、切ってるそばからかぶりつき、手が伸びてぱくぱく。

サンドイッチにはさんでも、これまた旨い〜!

出来上がった大量の、これまたぶったまげる量のサンドイッチやパンたち。

ワタシのカメラがこの辺から先食べるの専用にシフトしちゃって写真ありません。

あしからず〜。

こんなに沢山食べきれるのかしら...と思ったけれど、気付けば殆どのお皿が空っぽ。

恐るべし。ごっつぁん会のメンバー。

美味しーいバームクーヘンでデザートタイム。

コドモたちものびのび、楽しく遊んでオトナたちも大満足の夜でした。

仕事もバックグラウンドも全く違う仲間たちですが、

共通点は皆自営業。

そして、自分たちのスキなことを仕事にしている人たちでした。

なんだかんだ、楽でもないしたのしいことばかりでも勿論ないでしょうが、

自分のやりたい事が何なのかわからないっていう人も沢山いる中で、

向いているか向いていないかなんてことも別にして、

スキな事を仕事にしてそれで食べていけてる(ギリギリかつかつだけどっ!)のは、

シアワセなことなんだね〜ってことで、なんだかみんなで頷き合いました。



さて、日付変わってクリスマスの朝。

クリスマスツリーの下にサンタからの贈り物を見つけた息子。



世界中でこんなニッコニコの子供の笑顔がぱぁっと花開いてる朝。



パパとママから。



おじいちゃんおばあちゃんたちから。

それぞれに、いろいろな包みがあってご満悦の様子でした。

ママはそろそろ、

このプラレールやらミニカーたちからは卒業して頂きたいんですがね。

何はともあれ、元気に家族そろって過ごせたよいクリスマスでした。

さて、明日からは年末最後の雑務追い込みです。







PR
今年は、色んな意味で激動の一年でした。

我々家族だけでなく、日本全国で大きなうごめきのあった年。

そんな中、私の周囲の友人たちも色んな人生の岐路に立っていたり、

新しい道に踏み出したり、

勉強したり挑戦したりしている子も多かった年でした。



自分自身は、勉強とか新たな事への挑戦とかからは距離を置いている時期ですが、

陰ながら友人たちの検討を祈り応援しておりました。

今月に入って、そんな友たちからそれぞれにそれぞれの課題が終わって一段落...

という声が次々ときかれ、また時間が合ったら顔をみたいな〜と思う日々です。

先日はその一人からこんなステキな贈り物が。



胸キュンにときめく味の、パパブブレの飴だ。



多くは語らぬ友。

会えば笑っちゃうくっだらない話題ばっかりなんだけど。

でも、しっかりと自立して自分の人生責任もって一生懸命生きてる友。

一年間本当にお疲れさま。

来年は、ゆっくり会いたいね。

メリークリスマス!







新車に乗って、終わりかけの秋(いやもう、とっくに冬?)に触れにでかけました。



紅葉の事を「秋」という息子。

「秋が降ってきたよ〜!」と、落ちて来た銀杏の葉にご機嫌です。



もうとっくに散ってしまっているかと思いましたが、ぎりぎり間に合いました。

黄金色の並木道。



たーくさん。

秋を拾って帰りました。



ワタシの10年来の相棒だったムッシュ・プジョー。

メンテナンスをしたらばまだまだ全然いい走りで、

引退には惜しいしまだ早いと感じていましたが、

ひとまず彼には高知の田舎に帰った時の足として活躍してもらうこととなりました。



最後に都内をあちこち走り倒して、10年間の思い出に浸りつつ、

世代交代の儀式を終えました。



さて、そして新たな相棒となるのがこちらです。



ええ。

じらしてますよ。

何しろ新車のお披露目ですからね。

ちらっ。



ちらっ。

これだけヨーロッパ崇拝でアメリカを一生行く事のない国と豪語するワタシが、

なんとなんと次の相棒に、

アメ車なんぞを選ぶとは...

ちょっとプライドがビミョーにピキピキいいますが。

でもまあ、

気に入ってしまったんですわ。



デザインだけでなく。

この名前が。



キャノンデールの「Bad girl」

マットブラックに水色のペイント柄。

残念ながら仕事や買い物なんかにも使うので、かごは付くし後ろに棚もつくし。

スカートはいて後ろ足蹴って乗るわけにもいかないので街乗りタイプ。

でも、走りはかなりタフな感じです。

これからこの子と、あちこち走り回ります。

またいろんな歴史を刻もうね!

Bad girl同士!


我が事務所の社長でありながら、このブログでは直接自分で語ってはいないオット。

今日はそんなオットの最近のお気に入りたちをフューチャーします。

まずはこちらのビーズのチョーカー。



右上から反時計回りに長男、次男、そして長女の3兄弟。

プラハ在住のShinoさん■■■のチョーカーです。

右上緑と黒の長男は、2年前の個展に二人ででかけてうちの子に持ち帰ったもの。

それからずーっと愛用して肌身離さず身につけていたオット。

でも、あまりにも愛用しすぎて糸が切れてしまい、

ビーズがぽろりぽろりと落ちてしまっていました。

それでもお気に入りだったので、

お友達のジュエリー作家さんに修復をお願いしたりして、再度愛用していましたが、

やはりまた時間とともに糸が摩耗してしまいました。

先月の個展に、一人抜け駆けで足を運んだオット。

会場にいらしていたShinoさんとお話させて頂いたらしく、

その時にその経緯をお伝えしたところ、快くお直しを申し出てくださったとか。

そんな訳で、お忙しい日本滞在中の合間をぬって長男君は綺麗に修復して頂き、

我が家に戻って参りました。



そして奥に見える次男君。

この子がまた、曰くつきなのです。

今年の個展に出かけたオット、長女となる短い子と、

水色で長めの子を買って帰りました。

ヨメの私がそれを横目で見てうらやましがり、

ある日オットの買った新入り君を借りて付けて家族で出かけたところ...

公園であそんでいる間にふと気がつくと、首元にチョーカーがありません。

それからぐるりと、遊んでいた公園の中を歩き回って探しまわり、

自転車でたどってきた道をくまなく見て戻り、

自宅の中も散々探しまわりましたが見つかりませんでした。

オットに息子を預けて、

落としてしまったワタシがもう一度同じ道を辿って探しまわりましたが、

どこをどう探しても、あの水色の子は見つかりませんでした。

本当に、神隠しにあってしまったみたいな出来事に呆然。

個展の最終日に駆け込んで手に入れていたオットもがっかりで、

借りてつけていたワタシも本当に落ち込みました。

個展のあった会場をのぞいて、もうShinoさんの作品を買う機会はありませんか?

とたずねたりもしたのですが、

来年の個展まで1年そういったチャンスはないとのことでした。

そんなこんなの数日後、

Shinoさんからオットに長男君のお直しが出来上がりましたと連絡が入りました。

お礼のお返事をしつつ、水色君の哀しいエピソードをお伝えしたところ、

なんと、その数日後に新しい子をつくってくださったとのこと。

写真と、それぞれのビーズの色を書き込んで、

もしよろしければこの子をお使いになりますかと申し出てくださいました。

ええ、ええ。勿論!喜んで!

そうしてやってきたのが、この次男君です。

華やかな色合いで、とっても素敵な子です。



そしてこちらが、ちょっと短めの長女ちゃん。

一応?!ワタシ用にオットが買ってくれたみたいです。

でも、彼も気に入ってるようで、短い丈ながらも愛用していますが...

シンプルなタートルネックなどの首元が、一気に華やかになるチョーカーたち。

どの子もそれぞれ個性があって、ひとつひとつがかわいいです。

Shinoさん、どうもありがとうございました。

なくしてしまった子、本当にごめんなさい。

あの子の分も、だいじにだいじに、一緒にすごしていきますね。






そしてオットの今年もう一つのラッキーがこちら。

毎年憧れつつ抽選にもれていたアンリクイールさんの皮の手帳カバー。

今年見事に当選して手に入れる事ができました。

お気に入りの子たちを眺めて、ご満悦の様子です。



この手帳カバーで使われているアンティークのトンボ玉もとってもカワイイ。

こうして、ささやかながら自分の気に入ったもの、好きなモノを、

こちょこちょ買っては悦に入ってるのが、オットのシアワセな時間です。

それぞれの作者さんたちの愛情とエネルギーを感じながら、

ひとつひとつ愛着を感じつつ大切にしながら一緒に生活していくこと。

実はこれほど、豊かなことはないのかもしれないですね。










早いもので、今年も最後の月。

師走ですね。

我が事務所も締めの作業やら現場の竣工やら、諸々に追われておりますが、

ちょっとゴールも見えてきて、合間もみつけて。

今月できたオトナのツタヤにも早速立ち寄ってきました。



旧山手通り沿いの、大きな森みたいな敷地だったところにできたオトナのツタヤ。

広い敷地に、ゆったりと低層の建物が点在しています。



こちらはカフェの建物。

棟部分が丸くなっててちょっとカワイイ。



軒が深くて、その深い軒下に並べられたテラス席。

急に冷え込んで雨が降る日だったので寒々してましたが、

気候の良い時期にはとてもきもちが良さそうです。



軒と、この手摺みたいな木の水平ラインが室内まで連続しています。

何か機能的に意味がある訳ではないのですが、

この1本の水平ラインがなんとなく内と外テラスを結び、

またやんわりと外テラスとホントの外部とを仕切っていて、

席に座ると心地よい包まれ感がありそうでよかったです。



「蔦屋」だけに、その名もIVY PLACEと名付けられたカフェ&レストラン。

屋根勾配が伸びやかで、内部も気持ちよい空間でした。



こちらはスタバの外テラス席。

奥に見えるのがTSUTAYA建物の外壁です。

白の編んであるような外壁とガラスの建物。

多分ね、10年位したら、この建物がこのままここにあるかは不明です。

何年の契約でTSUTAYAさんがココをこんな風に使用するのかも私はしりません。

もしかしたら、いずれなくなることも想定内のつくり込み方かなって感じました。

でもまあ、一つの時代の一つのコンセプトとしては、

夢のある試みなんじゃないかなと感じます。

この空間を、生かすも殺すも、使う人次第。



肝心の、中のコンテンツはとても充実です。

オットは、若かりし頃に読みあさったブルータスのバックナンバーを手に入れて、

ご満悦のようでした。

しっかし何ですな。

余談ですが、オトコっちゅう生き物は、

どうしてこう人に道聞いたり売り場をたずねたりすることを、

極度に回避しよう回避しようとするんでしょうね。

さっさと道行く人や、売り場のお姉さんとかに、

「これはどこにありますか?」って聞けば済む事なのに。

いつまでもぐるぐるぐるぐる。うろうろうろうろ。

もっさもっさもっさもっさ。

埒があかないのでワタシが変わりにちゃっちゃかそこにいたお姉さんに聞いたら、

あっという間に探し物の売り場まで案内してくれました。

「自分でウロウロしていろいろ探すのが、醍醐味なんだ」とかね。

意味わかんないです。地図の読めない女には。

いや、ワタシも旅の時には散々裏道やら路地やら地図なしで歩き回りますがね。

それは楽しい迷宮だからこそって思うんですけど。



さて、そんなこんなのオトナのツタヤ体験。

お時間のある時に是非。

目当ての本と一緒に、ゆっくりと味わうお茶の時間。

寒い時には、活字の旅も楽しいもんです。





今更ながら、

ブログをiPhoneからアップするアプリを入れてみたので、

ただ今実験ちう。



昨日病院の待ち時間に見た雑誌。

いつか買いたいお皿が出てたので、メモフォト。

私のは機種が古いので、こちらからだと写真の画像が悪いですが、

時々活用できればと思います。
我が家は、オットが高知生まれ。

嫁のワタシは生まれた時には既に関東在住でしたが、

ルーツをたどれば母方が九州。

どちらかと言えば南国系夫婦が、本場秋田のきりたんぽを初体験!

ということで、普段お世話になっているCalenさんとこの奥様と、

そのお友達をお招きしてのきりたんぽ宴が開催されました。



MAKIちゃんのお母さんのマサ子さん。

MAKIちゃんとは気付くと共通点が沢山あってびっくりしますが、

今回お母さんの名前まで一緒だったことにびっくり。

で、そのマサコママが用意してくれた本場のきりたんぽ家庭の味。

オイシいきりたんぽから、比内地鶏の出汁。きれいなセリ。ささがきされたごぼう。

もう、本当にお鍋に入れるだけ状態になって届いた有り難い親心の田舎便。

みんなでその恩恵にさずかって、にぎやかにいただきます!



今日はじめて参加のMAKIちゃんの秋田のお友達、しのぶちゃん。

「んだばあだすはがっこ係ね!」っと言って持ってきてくれた「がっこ」たち。

そう、いろんなお漬け物たち。おいしい〜!



今回の宴は秋田のきりたんぽ奉行様たちにおまかせだったので、

我が家の方はシマパンとかかしこパンとかと一緒に、

尾山台DADACYAのハムやソーセージたちをご用意。

炭火でやかれたウィンナーとかも、おいしかった〜♪



チーズもちょっとワインにあいそうなオイシいものをチョイス。



んで、野菜が足りないといけないからと作った豆腐の白和えやら。

たらふく食べて、もう〜おながいっぱい。

んでも、デザートはべづばらね...ってことで、

尾山台商店街のもう一つの魅惑のお店、オーボンビュータンのタルトでデセール。

やほーい!



秋田弁、ちょして、ちょしれば、ちょせ、ちょすとき...

覚えるの楽しい〜。

そんなこんなで更けていった休日のよる。

オイシくて楽しい時間をありがとう!

秋田、今までノーマークでしたが、美味しい予感がモリモリ!




おおっと忘れてだ!

今宵の名言。

「オトコは顔だ」

「ケチなオトコは、生きる価値なし」

じぇんこもってでもな、ケチはだめだ。




すっかり冬入り。

鍋が美味しい季節。

という訳で、今宵は本場秋田の方から、

本格きりたんぽ鍋を我が家で初体験させてもらいます〜。

あああ、楽しみ☆

勤労感謝の日。

本来なら普段の勤労を感謝されてのんびり...のはずですが、

なかなかそうもいかない貧乏性。

流石に仕事はしませんでしたが、天気がよくて本格的に寒くなる前の休日...

ってことで、普段手が行き届かないところの掃除なんかをしてみたりして。

キッチンのレンジフードをピカピカに磨いているママの一方で、

オトコたちはクリスマスツリーの飾り付けに取りかかりました。



5歳になった息子も、ようやく一戦力として役割分担の仲間入り。



パパに協力してもらいながら、

頑張ってオーナメントをまんべんなく取り付けてくれました。

助かる成長です。

これで暮れのママのお仕事が一つ楽になったな〜。



お花も、こっくりとした赤色で。

ちょっとクリスマス気分。

炎みたいで、あったかく感じます。

少しずつ進む冬支度。

その前に、街の紅葉もちょっと楽しまなくちゃな〜。


10年越しのプジョー。

今日自転車屋さんでメンテしてもらったら、すっごいいい走りになった!

ブレーキもキュンキュンきいて、ペダルも軽い。

これまでと同じ自転車だなんて思えない位。

あと10年くらい余裕で走れそうな感じ。

ああ、自転車屋さんって偉大!

でも、でもでもでも。

昨日新車を買ってもらっちゃったあたし。。。

詳細は後日。

勿論、とっても気に入った自転車なので嬉しいけど。

こんなに劇的に走りが変わるなんて〜。

プジョー。やっぱりいい自転車だよな〜。

この子と10年。

街乗りだけど、一緒に過ごせていろいろ出かけて楽しかったな。

ここのところ、体重の増加はあまりないまま身長だけが伸びている...

といううらやましい限りの成長を遂げている我が家の5歳児。

ちびっ子の頃には大丈夫かしらと思うくらいに脚の長さが伸び悩んでいた息子。

お陰で2年間位同じサイズのパンツで過ごしてきましたが、

ここにきて急に、気付くとどれもつんつるてん。

慌てて数本まとめ買いしてきました。



まだちょっとデカいのですが、1年で着れなくなってはもったいないと思って、

ついつい大きめを選んでしまった母心。

セコくてごめん。。。

それにしても、

これまで着ていた服と比べると急に随分大きい。

ゆるめ...とは言え、こんなサイズにまで育ったのかとなんだかじんときます。



相変わらずのmasuチョイス。

やっぱし、どこかにハデさは入れてきます。

トレーナーもさし色で袖や付属の首巻きの裏側に黄緑が。



そしてこちらはカジュアルに元気な赤を入れて。

毎回思いますが、

今のコドモって本当にオシャレで楽しい服がいっぱいでうらやましい。

子供の頃からこんな風に服を楽しめるんだものな〜。

本日の服もまた、いつものBREEZEさん。

140サイズまではここでお世話になれそうです。

問題は、それ以上〜思春期位までの中途半端な期間の男児服。

このゾーンが一気に選択肢が狭くなるので困るニッポン。

皆さんどんなところでお買い物されるんでしょうか...?







カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
アーカイブ
最新コメント
[02/07 taka]
[11/24 春]
[06/18 tomoママ]
[06/15 後藤亜紀]
[04/25 後藤亜紀]
プロフィール
HN:
masu
年齢:
55
性別:
女性
誕生日:
1969/09/27
職業:
一級建築士
趣味:
しばらくおあづけ状態ですが、スケッチブック片手にふらふらする一人旅
自己紹介:
世田谷で、夫婦二人の一級建築士事務所をやっています。新築マンションからデザインリフォーム等をはじめ、様々な用途の建築物の設計に携わっています。基本呑気な夫婦で更新ペースもぬるーく、更新内容も仕事に限らずゆるーく、でもていねいに、綴っています。
mail
お問い合わせ、メールはこちらへ masumka19690927@me.com
バーコード
フリーエリア
"masu" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.
忍者ブログ [PR]