ノイファイミリーの日常、息子の成長など・・・
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
蝉の大合唱が響き渡る数日の猛暑。
お休み中の方もこれからお休みに入る方も、いかがお過ごしでしょうか。
スタジオノイの夏休みは、あるようなないような。
なんだかとっても曖昧なところをほよほよ浮いてる感じですが、
仕事や打合せの合間をぬって、時々ブレイクしています。
とはいえ、普段忙しくて手が回らないことについつい手を出してしまうのが、
貧乏性の働く主婦の哀しい性。
今回も、誰もやれなんて言ってないのに言われてないのに、
ついつい始めたら止まらなくなっちゃいました。
この家もかれこれ暮らし始めて5年が経ちます。
人間の暮らしって言うのは、どんなに気をつけて日々心がけていても、
なんやかやと気づくと余計な物が蓄積されていってしまうもの。
そんな不本意な蓄積物たちの整理をば。
そうそう、ここは特に、みるみる色んなものが溜まる場所。
お金は全くもって溜まりませんがね。...というか、逆にコストをかけて浪費予定?
ここも、溜まりに溜まりまくったおもちゃや雑多なものたち。
一見片付いて見えますが、実はここは息子の部屋の収納。
なのに、ワタシの仕事のサンプルやカタログ達が侵蝕していて、
息子の物を仕舞うことができなくなっています。
この通り、天井まで一杯。
これらの物達を別の場所に移動して、ここは息子が自分の物を仕舞える空間に。
あと1年ちょっとで小学校だし。
それまでにはもう少し自分の部屋という意識を持ってもらって、
その為の環境も整えてあげたい。
...というところから始まりました。
スタジオノイお片づけ大作戦。
そうは言っても、もともと壁面が少ない角部屋住戸の我が家。
日当りと風通しの良さは抜群ですが、まとまった収納をとる壁面がとにかく不足。
ということで、主にこの辺りの「隙間」を、思いっきり活用します。
こ、これっぽっちの場所に、一体何が仕舞えるっていうの...?
とお思いの方々に。
このワイド1200x奥行き350x高さ2100のスペースがどんな風に使い込まれるか、
ぼちぼちご報告して行きたいと思います。
おまけにここら辺も活用して整理整頓。
...と、そんなことやってて思いっきり疲れてるアホなワタクシ。
休みだから家事からも仕事からも雑務からも開放されて、
のんびり何もしないで海外にバカンス〜♪らららランっ♪とか、
一体何時になったらできるようになるんでしょうかね。ハァ〜。。。
で、明日はIKEAに収納グッズの仕入れデス。
PR
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新記事
(08/16)
(05/29)
(05/27)
(05/22)
(04/13)
(04/10)
(02/25)
(09/12)
(09/11)
(08/31)
カテゴリー
ブログ内検索
アーカイブ
最新コメント
プロフィール
HN:
masu
年齢:
55
性別:
女性
誕生日:
1969/09/27
職業:
一級建築士
趣味:
しばらくおあづけ状態ですが、スケッチブック片手にふらふらする一人旅
自己紹介:
世田谷で、夫婦二人の一級建築士事務所をやっています。新築マンションからデザインリフォーム等をはじめ、様々な用途の建築物の設計に携わっています。基本呑気な夫婦で更新ペースもぬるーく、更新内容も仕事に限らずゆるーく、でもていねいに、綴っています。
mail
お問い合わせ、メールはこちらへ masumka19690927@me.com
リンク
フリーエリア