ノイファイミリーの日常、息子の成長など・・・
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
あっという間の一週間が過ぎようとしてます。
コメントいただいていた方々、どうもありがとうございました。
その後、あれん氏は「今ならママも構ってくれそう・・・うふふ!」と察したのか、
早速熱を出して病院通い。
「試験が終わってから・・・」と棚上げしていた諸々のことが想像以上にてんこ盛り。
たとえビミョーなボーダーライン上でも、今から準備をしないと間に合わない為、
二次試験に向けての予備校の決定とガイダンス。
我が家のリビングが何故か水難にあい、業者を呼んで大騒動。
と、盛り沢山の一週間を過ごしておりました。
そんな中で、昨日でオットも正式に会社を退職。
新事務所のロゴや名刺のデザインも決まって、今日は営業まわりもして参りました。
会社の登記や諸々はもう少し先ですが、こちらで新事務所名を、
いよいよ発表いたします。
ご覧の通り。
「アーキテクツスタジオ noi」
が新事務所の名前となります。
noi とは、イタリア語で「わたしたち」という意味。
ワタシが一級建築士事務所に格上げしたら、Atelier MASUを社名変更して、
この名前を使おうとずっとあたためていたものです。
ひょんなことからオットが独立して二人で事務所を作る事になったので、
今回迷わずこの名前を使う事に致しました。
建築は、ひとりではつくることができません。
お施主さんがいて、我々建築士がいて、施工業者がいて・・・
沢山の人たちが同じ目的に向かって一番いい答えを導き出す努力をして、
初めて出来上がるものばかりです。
そんな思いを込めて、「わたしたち」という名前にしました。
実は、私ら夫婦の苗字にももじっていたりするのですが。
そんなワケで、これからは「アーキテクツスタジオnoi」を、
よろしくお見知りおきくださいませ。
こちらのアトリエMASUブログをどんな風にシフトしていくかは、
今のところまだ未定なのですが。
これからも基本的にはずっと同じような感じで、
つらつらと綴っていけたらと思います。
方針が固まったら、またご報告しま~す!
コメントいただいていた方々、どうもありがとうございました。
その後、あれん氏は「今ならママも構ってくれそう・・・うふふ!」と察したのか、
早速熱を出して病院通い。
「試験が終わってから・・・」と棚上げしていた諸々のことが想像以上にてんこ盛り。
たとえビミョーなボーダーライン上でも、今から準備をしないと間に合わない為、
二次試験に向けての予備校の決定とガイダンス。
我が家のリビングが何故か水難にあい、業者を呼んで大騒動。
と、盛り沢山の一週間を過ごしておりました。
そんな中で、昨日でオットも正式に会社を退職。
新事務所のロゴや名刺のデザインも決まって、今日は営業まわりもして参りました。
会社の登記や諸々はもう少し先ですが、こちらで新事務所名を、
いよいよ発表いたします。
ご覧の通り。
「アーキテクツスタジオ noi」
が新事務所の名前となります。
noi とは、イタリア語で「わたしたち」という意味。
ワタシが一級建築士事務所に格上げしたら、Atelier MASUを社名変更して、
この名前を使おうとずっとあたためていたものです。
ひょんなことからオットが独立して二人で事務所を作る事になったので、
今回迷わずこの名前を使う事に致しました。
建築は、ひとりではつくることができません。
お施主さんがいて、我々建築士がいて、施工業者がいて・・・
沢山の人たちが同じ目的に向かって一番いい答えを導き出す努力をして、
初めて出来上がるものばかりです。
そんな思いを込めて、「わたしたち」という名前にしました。
実は、私ら夫婦の苗字にももじっていたりするのですが。
そんなワケで、これからは「アーキテクツスタジオnoi」を、
よろしくお見知りおきくださいませ。
こちらのアトリエMASUブログをどんな風にシフトしていくかは、
今のところまだ未定なのですが。
これからも基本的にはずっと同じような感じで、
つらつらと綴っていけたらと思います。
方針が固まったら、またご報告しま~す!
PR
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新記事
(08/16)
(05/29)
(05/27)
(05/22)
(04/13)
(04/10)
(02/25)
(09/12)
(09/11)
(08/31)
カテゴリー
ブログ内検索
アーカイブ
最新コメント
プロフィール
HN:
masu
年齢:
55
性別:
女性
誕生日:
1969/09/27
職業:
一級建築士
趣味:
しばらくおあづけ状態ですが、スケッチブック片手にふらふらする一人旅
自己紹介:
世田谷で、夫婦二人の一級建築士事務所をやっています。新築マンションからデザインリフォーム等をはじめ、様々な用途の建築物の設計に携わっています。基本呑気な夫婦で更新ペースもぬるーく、更新内容も仕事に限らずゆるーく、でもていねいに、綴っています。
mail
お問い合わせ、メールはこちらへ masumka19690927@me.com
リンク
フリーエリア