ノイファイミリーの日常、息子の成長など・・・
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
いよいよ本格的に寒くなってきましたね。
我が家も冬支度です。
灯油の高騰に涙しながらも、やっぱり今年も出しました。
達磨ストーブ。

燃料コストの高さだけでなく、
小さな子供がいる家庭としては、常識から外れているとは思いますが、
やはりどうしても、この炎の魅力とエアコンでは得られない種類の暖かさが、
優先順位としては勝ってこの行為に及んでいます。
毎回火を入れるときに、あれんたんを抱っこしながら耳元で繰り返します。
「あちちだからね。さわったら、あちちでいたいいたいだからね」
「あれんがいたいいたいになったら、ママもパパもいたいいたいだからね」
勿論火を入れている間は彼から目を離すことはありませんが、
不思議なことに自ら触ったり近づいたりすることはないようです。
保育園から帰ってくると、二人でストーブの炎の前に座って絵本を読むのが、
今のワタシ達のお気に入り。
あったかいんだもんね。
欲を言えば、暖炉や薪ストーブや火鉢なんかで、
ぱちぱちと火の燃える音を聞きながら冬の時を過ごすのが憧れではありますが、
都心のマンション暮らしにはなかなか難しい現実。
それでも、ゆらゆらと揺れる炎を眺めながら暖をとるのは、
ささやかながらも贅沢な気持ちになれます。
だがしかし。
恐怖の乾燥シーズン到来で、妙齢のワタシのお肌もカッサカサ!
潤い補給も欠かせません。
子供がいなかった時期は、ストーブの上にやかんを置いて加湿していましたが、
さすがにそれは取り返しのつかない事故にもつながるので今年は別の方法で。
いくつかあった加湿器候補の中で、やっぱり我が家はこれになりました■■■。

水と炎。
我が家の「白い冬支度」も完了です。
我が家も冬支度です。
灯油の高騰に涙しながらも、やっぱり今年も出しました。
達磨ストーブ。
燃料コストの高さだけでなく、
小さな子供がいる家庭としては、常識から外れているとは思いますが、
やはりどうしても、この炎の魅力とエアコンでは得られない種類の暖かさが、
優先順位としては勝ってこの行為に及んでいます。
毎回火を入れるときに、あれんたんを抱っこしながら耳元で繰り返します。
「あちちだからね。さわったら、あちちでいたいいたいだからね」
「あれんがいたいいたいになったら、ママもパパもいたいいたいだからね」
勿論火を入れている間は彼から目を離すことはありませんが、
不思議なことに自ら触ったり近づいたりすることはないようです。
保育園から帰ってくると、二人でストーブの炎の前に座って絵本を読むのが、
今のワタシ達のお気に入り。
あったかいんだもんね。
欲を言えば、暖炉や薪ストーブや火鉢なんかで、
ぱちぱちと火の燃える音を聞きながら冬の時を過ごすのが憧れではありますが、
都心のマンション暮らしにはなかなか難しい現実。
それでも、ゆらゆらと揺れる炎を眺めながら暖をとるのは、
ささやかながらも贅沢な気持ちになれます。
だがしかし。
恐怖の乾燥シーズン到来で、妙齢のワタシのお肌もカッサカサ!
潤い補給も欠かせません。
子供がいなかった時期は、ストーブの上にやかんを置いて加湿していましたが、
さすがにそれは取り返しのつかない事故にもつながるので今年は別の方法で。
いくつかあった加湿器候補の中で、やっぱり我が家はこれになりました■■■。
水と炎。
我が家の「白い冬支度」も完了です。
PR

カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新記事
(08/16)
(05/29)
(05/27)
(05/22)
(04/13)
(04/10)
(02/25)
(09/12)
(09/11)
(08/31)
カテゴリー
ブログ内検索
アーカイブ
最新コメント
プロフィール
HN:
masu
年齢:
55
性別:
女性
誕生日:
1969/09/27
職業:
一級建築士
趣味:
しばらくおあづけ状態ですが、スケッチブック片手にふらふらする一人旅
自己紹介:
世田谷で、夫婦二人の一級建築士事務所をやっています。新築マンションからデザインリフォーム等をはじめ、様々な用途の建築物の設計に携わっています。基本呑気な夫婦で更新ペースもぬるーく、更新内容も仕事に限らずゆるーく、でもていねいに、綴っています。
mail
お問い合わせ、メールはこちらへ masumka19690927@me.com
リンク
フリーエリア