ノイファイミリーの日常、息子の成長など・・・
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
東京も少し秋の気配がしてきましたね。
この季節になると、ワタシはどうも旅虫がうずいてうずいて、
しかたなくなります。(ワタシだけか?!)
生憎なのか、幸いなのか?
育児中の身であり、更に先日ひょんなことから足を骨折。
どうにも身動きがとれないので、
やむなく昔の自分の旅日記などを、久しぶりにぱらぱらとめくってみました。
こちらがその絵日記たち。
2週間以上の旅に出るときには、
いつもこんな小さな中身が真っ白のスケッチブックを小脇にかかえて、
あてもなくぷら~りぷらりと、歩きまわっていました。
使われる筆記具たちはその時によって違いますが、
大体この程度のものを用意。
そして、旅先で巡りあったさまざまなモノや人や出来事を、
つら~りつらり と書き綴っていました。
どの絵日記も、最初のページはここからはじまります。
手づくりカレンダー。
旅の日程分だけフリーハンドで升目を切って、
日にちと曜日だけ記しておきます。
そして現地で泊まった街やホテルなど、
ざっくりとしたものを書き込んでいきます。
商売柄、当然泊まった宿の部屋のスケッチもかかせません。
えぇえぇ。若かりし頃、読みましたとも。
妹尾河童さんの、「河童が覗いた~」シリーズたち。
まだ学校でちゃんと絵の勉強もする前だった頃は、
この本たちに習って、鳥瞰図を見よう見まねで描いたりしていました。
当時のワタシのバイブルです。
そうして気ままに歩き回っては立ち止まり。
その場所で出会った風景を描き。
歩き回った道筋を記し。
食べたものを記録し。
出会った人たちとの思い出を綴っていきました。
時に絵で表現しきれないような時には、
こうしてただただ文字で記憶に刻みこんだり。
実はこの絵日記。
各現地ではこの文字のページが一番周囲の話題になりました。
「一体なぜ、こんなに小さな文字を
まっすぐにびっちりかけるのか?
ニッポン人は、やっぱり皆こんなに几帳面なのか?!」
とまぁ、フランスなどではこの文字のページこそが、
アートだ!と絶賛していただけました。
そんな風に旅のたんびに描き続けてきた絵日記たち。
今ではワタシの大切な宝物になっています。
時々。
入院中の友達のベッドの上で、早く退院できるようにと励ましたり、
仕事を辞めた知人の書斎で、次のステップへ向けてのエネルギーを充電したり。
こっそりと色んなところを旅して、活躍してたりもします。
何より、旅先でこうやって絵を描いていると、
好奇心旺盛な海外の人たちからは、何やかやと声をかけられます。
「何を描いているの?」から始まって、
いろんな現地の人たちとコミュニケーションがとれたり。
それがきっかけで友達になったり。
とうとうその友達の家にホームステイすることになったり。
挙句の果てにはその街で暮らすことになってしまったり・・・
とまぁ、
本当にさまざまな可能性も広がっていったりします。
(そんなに余分な可能性を広げる必要もないでしょうが・・・)
今の時代。
カメラやビデオなどなど、優れモノたちが沢山あって、
それらを使った旅先での思い出の記録の仕方も幅広くなって、
楽しみも増えてきていますね。
ワタシもそんなツールを活用して楽しんでいる一人ではありますが。
こういうシンプルな超アナログの記録媒体も味わい深く、
これからも1冊ずつ、時間をかけて増やしていきたいモノです。
スケッチブックと航空チケットとパスポートだけ。
ぽんっとカバンに放り込んで。
まるで散歩にでも行くように、
また、ひょいっと旅に出たいなぁ~。
なんて、夢みてたりする今日この頃です。
この季節になると、ワタシはどうも旅虫がうずいてうずいて、
しかたなくなります。(ワタシだけか?!)
生憎なのか、幸いなのか?
育児中の身であり、更に先日ひょんなことから足を骨折。
どうにも身動きがとれないので、
やむなく昔の自分の旅日記などを、久しぶりにぱらぱらとめくってみました。
こちらがその絵日記たち。
2週間以上の旅に出るときには、
いつもこんな小さな中身が真っ白のスケッチブックを小脇にかかえて、
あてもなくぷら~りぷらりと、歩きまわっていました。
使われる筆記具たちはその時によって違いますが、
大体この程度のものを用意。
そして、旅先で巡りあったさまざまなモノや人や出来事を、
つら~りつらり と書き綴っていました。
どの絵日記も、最初のページはここからはじまります。
手づくりカレンダー。
旅の日程分だけフリーハンドで升目を切って、
日にちと曜日だけ記しておきます。
そして現地で泊まった街やホテルなど、
ざっくりとしたものを書き込んでいきます。
商売柄、当然泊まった宿の部屋のスケッチもかかせません。
えぇえぇ。若かりし頃、読みましたとも。
妹尾河童さんの、「河童が覗いた~」シリーズたち。
まだ学校でちゃんと絵の勉強もする前だった頃は、
この本たちに習って、鳥瞰図を見よう見まねで描いたりしていました。
当時のワタシのバイブルです。
そうして気ままに歩き回っては立ち止まり。
その場所で出会った風景を描き。
歩き回った道筋を記し。
食べたものを記録し。
出会った人たちとの思い出を綴っていきました。
時に絵で表現しきれないような時には、
こうしてただただ文字で記憶に刻みこんだり。
実はこの絵日記。
各現地ではこの文字のページが一番周囲の話題になりました。
「一体なぜ、こんなに小さな文字を
まっすぐにびっちりかけるのか?
ニッポン人は、やっぱり皆こんなに几帳面なのか?!」
とまぁ、フランスなどではこの文字のページこそが、
アートだ!と絶賛していただけました。
そんな風に旅のたんびに描き続けてきた絵日記たち。
今ではワタシの大切な宝物になっています。
時々。
入院中の友達のベッドの上で、早く退院できるようにと励ましたり、
仕事を辞めた知人の書斎で、次のステップへ向けてのエネルギーを充電したり。
こっそりと色んなところを旅して、活躍してたりもします。
何より、旅先でこうやって絵を描いていると、
好奇心旺盛な海外の人たちからは、何やかやと声をかけられます。
「何を描いているの?」から始まって、
いろんな現地の人たちとコミュニケーションがとれたり。
それがきっかけで友達になったり。
とうとうその友達の家にホームステイすることになったり。
挙句の果てにはその街で暮らすことになってしまったり・・・
とまぁ、
本当にさまざまな可能性も広がっていったりします。
(そんなに余分な可能性を広げる必要もないでしょうが・・・)
今の時代。
カメラやビデオなどなど、優れモノたちが沢山あって、
それらを使った旅先での思い出の記録の仕方も幅広くなって、
楽しみも増えてきていますね。
ワタシもそんなツールを活用して楽しんでいる一人ではありますが。
こういうシンプルな超アナログの記録媒体も味わい深く、
これからも1冊ずつ、時間をかけて増やしていきたいモノです。
スケッチブックと航空チケットとパスポートだけ。
ぽんっとカバンに放り込んで。
まるで散歩にでも行くように、
また、ひょいっと旅に出たいなぁ~。
なんて、夢みてたりする今日この頃です。
PR
無題
絵日記たち、本当に宝物だね☆
(全部拡大して見ちゃいました・・・素敵)
自転車の旅のときもこんな風に毎日書いてたの?
文字の日記、鳥肌立っちゃった。凄い。
レオナルド・ダ・ヴィンチのノートに匹敵しそう。
(全部拡大して見ちゃいました・・・素敵)
自転車の旅のときもこんな風に毎日書いてたの?
文字の日記、鳥肌立っちゃった。凄い。
レオナルド・ダ・ヴィンチのノートに匹敵しそう。
カレンダー
12 | 2025/01 | 02 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新記事
(08/16)
(05/29)
(05/27)
(05/22)
(04/13)
(04/10)
(02/25)
(09/12)
(09/11)
(08/31)
カテゴリー
ブログ内検索
アーカイブ
最新コメント
プロフィール
HN:
masu
年齢:
55
性別:
女性
誕生日:
1969/09/27
職業:
一級建築士
趣味:
しばらくおあづけ状態ですが、スケッチブック片手にふらふらする一人旅
自己紹介:
世田谷で、夫婦二人の一級建築士事務所をやっています。新築マンションからデザインリフォーム等をはじめ、様々な用途の建築物の設計に携わっています。基本呑気な夫婦で更新ペースもぬるーく、更新内容も仕事に限らずゆるーく、でもていねいに、綴っています。
mail
お問い合わせ、メールはこちらへ masumka19690927@me.com
リンク
フリーエリア