忍者ブログ
ノイファイミリーの日常、息子の成長など・・・
2025-011 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 prev 12 next 02
97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

連休も終わりましたね。

いよいよ本格的にお仕事も頑張らなくちゃです。

今年は3年越しでやらねばならぬこともぶらさがっており、

なんとなく気の晴れないワタシですが、

休日は家族そろって例の如くまったりと過ごします。

そんな中、昨日はかわいいお客様がやってくることになりました。



我が家にはめずらしく、爽やかな春のお花でお待ちかね。

アレン氏も、心なしか浮き足だっています。



食材の買出しに行こうと思ったら、こんな格好でスタンバッていました。

そして現れたお客さまたち。

「いらっしゃい」のハグをしようと両手を広げて待ち構えていたアレン氏ですが、

素気無くあしらわれて撃沈。

それでもめげずに、踊り狂っていたオトコです。

でも、時間が経つにつれてようやくうちとけて。



すっかり彼女のペースに圧されて翻弄される憐れなオトコ。

子供の頃から、本当にオトコって単純な生き物なのね。

ちなみにコレは、アレン氏の椅子new bambini■■■.

この通り、横に倒すと木馬としても遊べる優れモノです。



さて、昨日のお客様たちは皆そろって個人事業主さんたち。

それぞれの道でいろいろと模索しながらお仕事をしています。

独立に至る経緯はそれぞれですが、どうも話しをじっくり聞いてみると、

なんだかやっぱり.

ある時期に背中を押されざるを得なかった状況は皆共通しています。

似たもの同士が何かニオイを嗅ぎつけて集まるっていうのもあるかもしれませんが、

独立する時って、案外そんなものなのかもしれません。

以前よく、

「自分で事務所をやるってすごいよね。

仕事先の見通しとか人脈とか、そういうのがあったの?」

なんて聞かれたこともありました。

答えに困る質問です。

だってそんなもの、ぜ~んぜんなかったし。

そもそも見通しがないと不安なら、サラリーマンでいた方が絶対にいいと思います。

どちらかと言えば、好きで独立に至ったわけでもなく。

他にどうにもならないからこうするしかなかった!と言う方が近い状態。

でも、この「他にどうにもならない状況」こそが、

いろんな事を動かす最大の原動力になるのではないかしらん。

と、最近よく思います。



こうして、個人事業主たちの話題は、

手づくりパンやオーブンの話から、

自家製チラシの作り方、プリンターや紙の選び方。

はたまたこの時期憂鬱になる確定申告の話題などなど、

いろんな方向へトリップしながら、あっという間に時間が流れていきました。

今週のお休みも充実。

そして来週のお休みに向けて、仕込み準備も万端です。



久々の自家製ベーコンづくり。

我が家のベランダで、来週もくもくと燻製の煙があがります!




PR
NAME
TITLE
COLOR
MAIL
URL
COMMENT
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS
TRACKBACK URL 
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
アーカイブ
最新コメント
[02/07 taka]
[11/24 春]
[06/18 tomoママ]
[06/15 後藤亜紀]
[04/25 後藤亜紀]
プロフィール
HN:
masu
年齢:
55
性別:
女性
誕生日:
1969/09/27
職業:
一級建築士
趣味:
しばらくおあづけ状態ですが、スケッチブック片手にふらふらする一人旅
自己紹介:
世田谷で、夫婦二人の一級建築士事務所をやっています。新築マンションからデザインリフォーム等をはじめ、様々な用途の建築物の設計に携わっています。基本呑気な夫婦で更新ペースもぬるーく、更新内容も仕事に限らずゆるーく、でもていねいに、綴っています。
mail
お問い合わせ、メールはこちらへ masumka19690927@me.com
バーコード
フリーエリア
"masu" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.
忍者ブログ [PR]