ノイファイミリーの日常、息子の成長など・・・
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先日アップした友人のスペインタイルアートの個展。
昨日再度ゆっくりと足を運んできました。
それでもって、
買っちゃった!
その名も、
「らいおん」
作者曰く、
雌ライオンをモチーフにしたつもりが、
出来上がりを見た子供たちから、
「これって顔はライオンでも、
カラダはシマシマだからトラぢゃんっ!」
と、つっこまれたとか。
言われるまで全く気付かなかった作者ですが。
このなんとも言えない愛嬌ある顔が可愛かったので、
我が家に連れて帰ることに致しました。
ご来訪いただいたことのある方々はご存知かと思いますが、
我が家のオープンキッチン正面部分には、でっかい黄緑色の壁があります。
後からじっくり気に入ったものを見つけて、
いずれ何か飾っていこうと思っていました。
そこにぴったり納まりました。
手作りタイルの粗野な風合いや、
様々な釉薬でかもし出される明るく楽しい色と素材感。
ちょっと古ぼけた額も味わい深く。
そして何より、やっぱりこのトボケタ感じのらいおんが、
我が家の雰囲気にぴったりはまりました。
これから我が家の仲間として、
クッキングタイムも楽しませてもらおうと思います。
それにしても、このタイルアート。
釉だけでなく、粘土をくっつけたり穴を開けたり模様を型押ししたり。
いろんな工夫で色んな作品が仕上ります。
自分でつくり出したら、時間の経つのも忘れてしまいそう。
あれんたんがもすこし大きくなったら、
一緒にやってみたいことの一つです。
はやくおおきくなぁれっ!
■■■
昨日再度ゆっくりと足を運んできました。
それでもって、
買っちゃった!
その名も、
「らいおん」
作者曰く、
雌ライオンをモチーフにしたつもりが、
出来上がりを見た子供たちから、
「これって顔はライオンでも、
カラダはシマシマだからトラぢゃんっ!」
と、つっこまれたとか。
言われるまで全く気付かなかった作者ですが。
このなんとも言えない愛嬌ある顔が可愛かったので、
我が家に連れて帰ることに致しました。
ご来訪いただいたことのある方々はご存知かと思いますが、
我が家のオープンキッチン正面部分には、でっかい黄緑色の壁があります。
後からじっくり気に入ったものを見つけて、
いずれ何か飾っていこうと思っていました。
そこにぴったり納まりました。
手作りタイルの粗野な風合いや、
様々な釉薬でかもし出される明るく楽しい色と素材感。
ちょっと古ぼけた額も味わい深く。
そして何より、やっぱりこのトボケタ感じのらいおんが、
我が家の雰囲気にぴったりはまりました。
これから我が家の仲間として、
クッキングタイムも楽しませてもらおうと思います。
それにしても、このタイルアート。
釉だけでなく、粘土をくっつけたり穴を開けたり模様を型押ししたり。
いろんな工夫で色んな作品が仕上ります。
自分でつくり出したら、時間の経つのも忘れてしまいそう。
あれんたんがもすこし大きくなったら、
一緒にやってみたいことの一つです。
はやくおおきくなぁれっ!
■■■
PR
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新記事
(08/16)
(05/29)
(05/27)
(05/22)
(04/13)
(04/10)
(02/25)
(09/12)
(09/11)
(08/31)
カテゴリー
ブログ内検索
アーカイブ
最新コメント
プロフィール
HN:
masu
年齢:
55
性別:
女性
誕生日:
1969/09/27
職業:
一級建築士
趣味:
しばらくおあづけ状態ですが、スケッチブック片手にふらふらする一人旅
自己紹介:
世田谷で、夫婦二人の一級建築士事務所をやっています。新築マンションからデザインリフォーム等をはじめ、様々な用途の建築物の設計に携わっています。基本呑気な夫婦で更新ペースもぬるーく、更新内容も仕事に限らずゆるーく、でもていねいに、綴っています。
mail
お問い合わせ、メールはこちらへ masumka19690927@me.com
リンク
フリーエリア