ノイファイミリーの日常、息子の成長など・・・
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先週末、
友人の個展を見に行ってきました。
■■■
■■■
過去に一度彼女のレッスンを受けて、
スペインタイルの絵付けをやったことのあったワタシですが。
それ以来。久々の再会でもありました。
今回は更に時間も経って、当時から更に進化した、
彼女のオリジナルの世界が沢山展示されていました。
スペインタイルと聞くと、
テラコッタの床に青や黄色や緑などなど、
色鮮やかな花柄模様がぐるぐるりんってのを想像しがちですが、
今回の作品は全然違って、
素朴な土のベースの上に、
ガラスやガラス風の透明感ある色が乗せられた、
なんともいえない愛嬌ある絵柄たちの作品が並んでいました。
イスラム模様のタイルパターンも、
同じようなガラス風の着色がされていて、とてもキレイでした。
多分同じ色でも素材感が違うと
また全然違った印象のものになるんだろうな。
建築の素材として、タイルはワタシもダイスキな素材なので、
隙を見ては好みのタイルをこそこそ盛り込んでいるのですが・・・
そういうタイルたちとはまた違った作品としての面白さがあって、
本当に楽しめました。
色使いも、興味深かったです。
あれんたん同伴だったので、
あまりゆっくり見られなかったのですが、
今週末の土曜日まで開催中です。
お時間ある方、タイルお好きな方、
ご覧になってみてください。
友人の個展を見に行ってきました。
■■■
■■■
過去に一度彼女のレッスンを受けて、
スペインタイルの絵付けをやったことのあったワタシですが。
それ以来。久々の再会でもありました。
今回は更に時間も経って、当時から更に進化した、
彼女のオリジナルの世界が沢山展示されていました。
スペインタイルと聞くと、
テラコッタの床に青や黄色や緑などなど、
色鮮やかな花柄模様がぐるぐるりんってのを想像しがちですが、
今回の作品は全然違って、
素朴な土のベースの上に、
ガラスやガラス風の透明感ある色が乗せられた、
なんともいえない愛嬌ある絵柄たちの作品が並んでいました。
イスラム模様のタイルパターンも、
同じようなガラス風の着色がされていて、とてもキレイでした。
多分同じ色でも素材感が違うと
また全然違った印象のものになるんだろうな。
建築の素材として、タイルはワタシもダイスキな素材なので、
隙を見ては好みのタイルをこそこそ盛り込んでいるのですが・・・
そういうタイルたちとはまた違った作品としての面白さがあって、
本当に楽しめました。
色使いも、興味深かったです。
あれんたん同伴だったので、
あまりゆっくり見られなかったのですが、
今週末の土曜日まで開催中です。
お時間ある方、タイルお好きな方、
ご覧になってみてください。
PR
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新記事
(08/16)
(05/29)
(05/27)
(05/22)
(04/13)
(04/10)
(02/25)
(09/12)
(09/11)
(08/31)
カテゴリー
ブログ内検索
アーカイブ
最新コメント
プロフィール
HN:
masu
年齢:
55
性別:
女性
誕生日:
1969/09/27
職業:
一級建築士
趣味:
しばらくおあづけ状態ですが、スケッチブック片手にふらふらする一人旅
自己紹介:
世田谷で、夫婦二人の一級建築士事務所をやっています。新築マンションからデザインリフォーム等をはじめ、様々な用途の建築物の設計に携わっています。基本呑気な夫婦で更新ペースもぬるーく、更新内容も仕事に限らずゆるーく、でもていねいに、綴っています。
mail
お問い合わせ、メールはこちらへ masumka19690927@me.com
リンク
フリーエリア