ノイファイミリーの日常、息子の成長など・・・
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は本当に冷え込みました。
風も冷たい中、日が高いうちにちょこっと向かった世田谷ボロ市。
今年は土日にあたったこともあって、普段以上に感じられる人出。
最も、毎年保育園のお迎えついでに夕方ぷらっとする位だったので、
日中はもともとこんな人出だったのかもしれませんが、
それにしても、出店範囲も例年より広がったような印象でした。
ぷらぷらとそぞろ歩き。
そうそう、我々建設業なのにまだ神棚を持っておりませんでした。
ゆとりができたら...と思いつつ。
いずれ...と思ってるから、商売繁盛にはまだ程遠いのかな?およよ?
こんなモノたちまで。
我々夫婦は一切こういったものは使いこなせませんが、
そういやプロ並みに駆使できるヒトが友にいたなぁ...
そう、ボロ市に来る度に、いつか大きな臼と杵を買って、
気心知れた仲間で餅つき大会を企画したいなぁという夢を抱いています。
餅米炊いたの持ち寄って、餅ついて、味付けて、皆でできたてを食べる夢。
息子が小学校に行く前には、実現するといいなあ〜。
とりあえず、今年の我が家のボロ市戦利品たちはこちら。
全然脈略もなさそうですが、持ち手の部分がちょっと同じ色味になってます。
カラフルな色づかいだけど深みのあるいい色の組合せで素敵でした。
売っていたオジさんも、
この作家さんの絵付けに惚れ込んで買い付けているのだとか。
名もなきお気に入りの一品。こういのが、ボロ市の楽しみかも。
それにしても、今年も寒かった。
帰ってから、ぽかぽか珈琲を入れて新しいマグで飲みました。
風も冷たい中、日が高いうちにちょこっと向かった世田谷ボロ市。
今年は土日にあたったこともあって、普段以上に感じられる人出。
最も、毎年保育園のお迎えついでに夕方ぷらっとする位だったので、
日中はもともとこんな人出だったのかもしれませんが、
それにしても、出店範囲も例年より広がったような印象でした。
ぷらぷらとそぞろ歩き。
そうそう、我々建設業なのにまだ神棚を持っておりませんでした。
ゆとりができたら...と思いつつ。
いずれ...と思ってるから、商売繁盛にはまだ程遠いのかな?およよ?
こんなモノたちまで。
我々夫婦は一切こういったものは使いこなせませんが、
そういやプロ並みに駆使できるヒトが友にいたなぁ...
そう、ボロ市に来る度に、いつか大きな臼と杵を買って、
気心知れた仲間で餅つき大会を企画したいなぁという夢を抱いています。
餅米炊いたの持ち寄って、餅ついて、味付けて、皆でできたてを食べる夢。
息子が小学校に行く前には、実現するといいなあ〜。
とりあえず、今年の我が家のボロ市戦利品たちはこちら。
全然脈略もなさそうですが、持ち手の部分がちょっと同じ色味になってます。
カラフルな色づかいだけど深みのあるいい色の組合せで素敵でした。
売っていたオジさんも、
この作家さんの絵付けに惚れ込んで買い付けているのだとか。
名もなきお気に入りの一品。こういのが、ボロ市の楽しみかも。
それにしても、今年も寒かった。
帰ってから、ぽかぽか珈琲を入れて新しいマグで飲みました。
PR
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新記事
(08/16)
(05/29)
(05/27)
(05/22)
(04/13)
(04/10)
(02/25)
(09/12)
(09/11)
(08/31)
カテゴリー
ブログ内検索
アーカイブ
最新コメント
プロフィール
HN:
masu
年齢:
55
性別:
女性
誕生日:
1969/09/27
職業:
一級建築士
趣味:
しばらくおあづけ状態ですが、スケッチブック片手にふらふらする一人旅
自己紹介:
世田谷で、夫婦二人の一級建築士事務所をやっています。新築マンションからデザインリフォーム等をはじめ、様々な用途の建築物の設計に携わっています。基本呑気な夫婦で更新ペースもぬるーく、更新内容も仕事に限らずゆるーく、でもていねいに、綴っています。
mail
お問い合わせ、メールはこちらへ masumka19690927@me.com
リンク
フリーエリア