ノイファイミリーの日常、息子の成長など・・・
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
忙しい日々を送っている割には、
ブログの内容が仕事を離れたものばかりになってマス。
我々の職業、
詳細を発表したり結果をお見せできるまでには本当に時間がかかるので、
しばしこんな調子でしょうが、普段はマジメに働いておりマス。(念のため)
さて、久しぶりに2連休がとれた休日。
「ちょいグレ」モードに入っていた息子を連れて、吉祥寺まで散歩にでかけました。
井の頭公園の動物園にて、真っ先に彼が向かった先は...
動物には殆ど目もくれず、ひたすら乗り続ける乗り物たち。
ウレシそう。
その後は森の中の公園の遊具で遊びほうけて。
ママもパパもつきあってがんばりました。
喉が渇いたので、吉祥寺と言えば...のやきとり屋、「いせ屋」で休憩。
ディープな店に妙に馴染むオヤジっぷり。
いずれコーラがビールになって、ママに説教たれたりするんでしょうかね...
とはいえ、所詮まだまだおこちゃま。
この後すぐにコテっと昼寝(夕寝)に落ちました。
飲み屋で突然電池切れになるママに、こんなところまでソックリ...
抱っこで帰るのも、大柄なパパでも大分しんどいくらいに大きくなってきました。
さて、また一週間が始まります。
今週も忙しいけど、みんなでがんばろ。
ブログの内容が仕事を離れたものばかりになってマス。
我々の職業、
詳細を発表したり結果をお見せできるまでには本当に時間がかかるので、
しばしこんな調子でしょうが、普段はマジメに働いておりマス。(念のため)
さて、久しぶりに2連休がとれた休日。
「ちょいグレ」モードに入っていた息子を連れて、吉祥寺まで散歩にでかけました。
井の頭公園の動物園にて、真っ先に彼が向かった先は...
動物には殆ど目もくれず、ひたすら乗り続ける乗り物たち。
ウレシそう。
その後は森の中の公園の遊具で遊びほうけて。
ママもパパもつきあってがんばりました。
喉が渇いたので、吉祥寺と言えば...のやきとり屋、「いせ屋」で休憩。
ディープな店に妙に馴染むオヤジっぷり。
いずれコーラがビールになって、ママに説教たれたりするんでしょうかね...
とはいえ、所詮まだまだおこちゃま。
この後すぐにコテっと昼寝(夕寝)に落ちました。
飲み屋で突然電池切れになるママに、こんなところまでソックリ...
抱っこで帰るのも、大柄なパパでも大分しんどいくらいに大きくなってきました。
さて、また一週間が始まります。
今週も忙しいけど、みんなでがんばろ。
PR
先月から新規でちょっと大きなプロジェクトが可動し始めたため、
夏休みを果たしてとれるかどうかも危うい感じでしたが、
息子も楽しみにしているし、高齢のオットの両親たちの様子も見に行かねば...
ということで、仕事道具も持参ででかけてきました。
早速息子には大きな収穫が...
相変わらずのトミカ熱は続いています。(パパも)
桂浜の水族館で、思いがけずハマったザリガニ吊り。
かなーりムキになっている二人。
オトコって、いくつになっても単純な生き物。
ママが夢中になったのは、クラゲの水槽。
透けるクラゲに光があたってめちゃくちゃ綺麗。
しかも動きがあるからなんかエロくてかわいい。
インテリアに欲しいくらいです。
身近なところでのおでかけだったけれど、
息子にとってはそれなりに楽しかったようです。
そしてその後...
このテンションになっていっちゃったのでした。
夏休みを果たしてとれるかどうかも危うい感じでしたが、
息子も楽しみにしているし、高齢のオットの両親たちの様子も見に行かねば...
ということで、仕事道具も持参ででかけてきました。
早速息子には大きな収穫が...
相変わらずのトミカ熱は続いています。(パパも)
桂浜の水族館で、思いがけずハマったザリガニ吊り。
かなーりムキになっている二人。
オトコって、いくつになっても単純な生き物。
ママが夢中になったのは、クラゲの水槽。
透けるクラゲに光があたってめちゃくちゃ綺麗。
しかも動きがあるからなんかエロくてかわいい。
インテリアに欲しいくらいです。
身近なところでのおでかけだったけれど、
息子にとってはそれなりに楽しかったようです。
そしてその後...
このテンションになっていっちゃったのでした。
夏休み告知のまま...気付けばもう9月に入っておりました。
休み明けの怒濤の仕事に忙殺されて、ふと我に返れば秋もすぐそこです。
オットの実家から戻って以来、実は息子がなんだかナーバスになっています。
おじいちゃんおばあちゃんのいる家にずっと居たかったようで、
自分の家に帰りたくない〜!!と泣いて泣いて止まなかったり。
「さみしい〜。さみしいよぅ〜」と訴えかけながら涙を流す姿には堪えました。
家族3人仲良くいい関係で生活しているとは思っていますが、
それでもやはり必要最小単位であることには変わりなく。
何をするでもなくたって、おじいちゃんおばあちゃんが側にいてくれたり、
兄弟が賑やかにワイワイさわいでいたりする環境とは違うし、
更にここのところの忙しさで夜もあまりゆっくり構ってやれていなかったのもあり、
もともとあの風貌によらずセンシティブな部分のあった子だったので、
いろんな思いを溜め込んでいたのかもしれません。
親ばかかもしれないけれど、本当に彼は小さな頃から手のかからない子で、
私が未熟な部分をフォローしてくれるようなできた息子だったと思います。
いつのまにか、そんな彼に私の方が甘えていたのかもしれません。
「これが終わったら、この仕事が一段落したら...」と思うのはこちらの都合。
子供の、「いま、いっしょにいたい」「いま、かまってほしい」は、
ホントに待ったなしなんだなあ。
忙しい中ではありますが軌道修正もしていかなくてはと思います。
そんな中、昨日も保育園帰りにバクハツしていた息子を見て、
シマパンマダムが愛の手を差しのべてくれました。
ママからもパパからも離れて、ちょっとシマ家に体験入学?!
以前は喧嘩ばかりしていたお兄ちゃん達とも、
お互いに少しずつ成長していっしょに遊べたり。
3兄弟+αで仲良くおにぎり食べたり、してきたみたいです。
本当に楽しかったみたい。
マダムもすっごく忙しい方なのに、普段と違う体験をさせてくれて感謝!
どうもありがとう。
帰って来た息子は、とーってもママにやさしかった...
すごくいい気分転換になったようでした。
それにしても。
夫婦で一緒に仕事をしているから、
二人でもそれなりに会話もあり共通の話題もあるとは思いつつ、
突然の息子のいない時間はなんとも手持ちぶさた。
仕事もなんだか手につかず、
ぽかっと空いた時間をどう使えばよいのかわからなかったです。
いつしかこれが日常になるくらい、子供も育ってしまうのでしょうけれど。
そう考えると、本当にいまは貴重な時間なんだとしみじみ感じました。
休み明けの怒濤の仕事に忙殺されて、ふと我に返れば秋もすぐそこです。
オットの実家から戻って以来、実は息子がなんだかナーバスになっています。
おじいちゃんおばあちゃんのいる家にずっと居たかったようで、
自分の家に帰りたくない〜!!と泣いて泣いて止まなかったり。
「さみしい〜。さみしいよぅ〜」と訴えかけながら涙を流す姿には堪えました。
家族3人仲良くいい関係で生活しているとは思っていますが、
それでもやはり必要最小単位であることには変わりなく。
何をするでもなくたって、おじいちゃんおばあちゃんが側にいてくれたり、
兄弟が賑やかにワイワイさわいでいたりする環境とは違うし、
更にここのところの忙しさで夜もあまりゆっくり構ってやれていなかったのもあり、
もともとあの風貌によらずセンシティブな部分のあった子だったので、
いろんな思いを溜め込んでいたのかもしれません。
親ばかかもしれないけれど、本当に彼は小さな頃から手のかからない子で、
私が未熟な部分をフォローしてくれるようなできた息子だったと思います。
いつのまにか、そんな彼に私の方が甘えていたのかもしれません。
「これが終わったら、この仕事が一段落したら...」と思うのはこちらの都合。
子供の、「いま、いっしょにいたい」「いま、かまってほしい」は、
ホントに待ったなしなんだなあ。
忙しい中ではありますが軌道修正もしていかなくてはと思います。
そんな中、昨日も保育園帰りにバクハツしていた息子を見て、
シマパンマダムが愛の手を差しのべてくれました。
ママからもパパからも離れて、ちょっとシマ家に体験入学?!
以前は喧嘩ばかりしていたお兄ちゃん達とも、
お互いに少しずつ成長していっしょに遊べたり。
3兄弟+αで仲良くおにぎり食べたり、してきたみたいです。
本当に楽しかったみたい。
マダムもすっごく忙しい方なのに、普段と違う体験をさせてくれて感謝!
どうもありがとう。
帰って来た息子は、とーってもママにやさしかった...
すごくいい気分転換になったようでした。
それにしても。
夫婦で一緒に仕事をしているから、
二人でもそれなりに会話もあり共通の話題もあるとは思いつつ、
突然の息子のいない時間はなんとも手持ちぶさた。
仕事もなんだか手につかず、
ぽかっと空いた時間をどう使えばよいのかわからなかったです。
いつしかこれが日常になるくらい、子供も育ってしまうのでしょうけれど。
そう考えると、本当にいまは貴重な時間なんだとしみじみ感じました。
今日から、来週月曜日の23日まで、
スタジオノイは夏休みです。
仕事よりハードな⁈息子とみっちり一緒の時間。
すでにこのハイテンションっぷりに、
我が身の衰えを感じてますが、
がんばるぞ!
スタジオノイは夏休みです。
仕事よりハードな⁈息子とみっちり一緒の時間。
すでにこのハイテンションっぷりに、
我が身の衰えを感じてますが、
がんばるぞ!
暦の上では秋...に入るようですが、
まだまだ暑いですなぁ。
今年の「夏」ネイルも今回がいよいよ最後かと思いながら、
いろいろとデザインを考えてまた付け替えに行ってきました。
これまではネットで色んなネイルデザインの画像を見て、
気に入った写真を持って行ってネイリストさんにお願いしていましたが、
いよいよ自分の我がにょきにょきと出てきまして、
ついに今回はデザイン画をイラレで自分でおこして持参しました。
スキな色合わせ。スキな柄。に、ネイリストさんのセンスと技術も加わって、
きゃわゆ〜い!!
聞いたところ、今年の秋にはペイント系がもりもり盛り上がってクル!そうです。
ペイントと、マーブルと、3Dのお花。
チョコミント色の組合せでいろんなデザインを織り交ぜた欲張りネイル。
手あれが更に悪化して本当にあはれなコトになっていたワタクシの手先。
せめて爪先だけでも綺麗にお化粧してもらって、少しでもお見苦しさ軽減を。
そんな気持ちもあって、
これからもネイルは楽しみながらいろいろと試してみたいと思います。
次はすっかり、秋模様のデザインかな...
まだまだ暑いですなぁ。
今年の「夏」ネイルも今回がいよいよ最後かと思いながら、
いろいろとデザインを考えてまた付け替えに行ってきました。
これまではネットで色んなネイルデザインの画像を見て、
気に入った写真を持って行ってネイリストさんにお願いしていましたが、
いよいよ自分の我がにょきにょきと出てきまして、
ついに今回はデザイン画をイラレで自分でおこして持参しました。
スキな色合わせ。スキな柄。に、ネイリストさんのセンスと技術も加わって、
きゃわゆ〜い!!
聞いたところ、今年の秋にはペイント系がもりもり盛り上がってクル!そうです。
ペイントと、マーブルと、3Dのお花。
チョコミント色の組合せでいろんなデザインを織り交ぜた欲張りネイル。
手あれが更に悪化して本当にあはれなコトになっていたワタクシの手先。
せめて爪先だけでも綺麗にお化粧してもらって、少しでもお見苦しさ軽減を。
そんな気持ちもあって、
これからもネイルは楽しみながらいろいろと試してみたいと思います。
次はすっかり、秋模様のデザインかな...
年齢を重ねる毎に、自分のスキな服と似合う服のギャップが大きく開き始め、
最近は自分の洋服のお買い物に昔ほどうきうきしなくなってきてしまいました。
それでも人にお会いするお仕事ゆえ、
失礼のないようにとある程度のアイテムは揃えておりますが、
大人用の服、しかも女性用は1枚のコストが大きい為に、
なかなか大人買いには勇気が必要です。
そんな中、ワタクシの密かなストレス発散は子供服の大人買いにシフト。
自分のものではないものの、これ、かなりテンション上がります。
女性って、なんで買物するとこんなに気分よくなる生き物なんでしょ。
うひょひょ〜い!
帰って並べて写真撮って、またご満悦。
息子が赤ちゃんの頃から買っているBreezeのカラフル子供服たち。
パンツも一式ハデに揃えました。
これだけ買ってもバーゲンだってこともあり、6000円ぽっきり。
あ〜!すっきりした!
さて、最近服の好みが随分とはっきりしてきた我が家の息子。
果たしてこれらは、気に入ってもらえますかな...?
最近は自分の洋服のお買い物に昔ほどうきうきしなくなってきてしまいました。
それでも人にお会いするお仕事ゆえ、
失礼のないようにとある程度のアイテムは揃えておりますが、
大人用の服、しかも女性用は1枚のコストが大きい為に、
なかなか大人買いには勇気が必要です。
そんな中、ワタクシの密かなストレス発散は子供服の大人買いにシフト。
自分のものではないものの、これ、かなりテンション上がります。
女性って、なんで買物するとこんなに気分よくなる生き物なんでしょ。
うひょひょ〜い!
帰って並べて写真撮って、またご満悦。
息子が赤ちゃんの頃から買っているBreezeのカラフル子供服たち。
パンツも一式ハデに揃えました。
これだけ買ってもバーゲンだってこともあり、6000円ぽっきり。
あ〜!すっきりした!
さて、最近服の好みが随分とはっきりしてきた我が家の息子。
果たしてこれらは、気に入ってもらえますかな...?
先日ご紹介した花田さんの寿司桶をお披露目しつつ■■■、
久しぶりに夏の宴、我が家で催されました。
2組のファミリーと我が家3人組でのばんごはん。
お互い出会った頃にはカップルだったり子供が一人だったりしていたのに、
年月を経る毎にかわいいメンバーが増えて、どんどん賑やかになってきました。
昨日のお客様は、日々目白でカラダのことと美味しいパンのことを考えて、
どんどんパワーアップしているファミリー■■■と、
最近素敵な取材記事がアップされた■■■我が家の大切なお花屋さん■■■デス。
日程が決まってからずっと楽しみにしていた息子も、
宴の準備をはりきってお手伝い。
なんだかんだ来客の多い我が家ですが、
赤ちゃんの頃からその和に加わってきた息子も、
彼なりのおもてなし術を習得してきたようです。
ちいちゃい赤ちゃんが小さなおもちゃを口に入れちゃわないようにと、
自分のお部屋のお片付けも頑張っておりました。
いずれお料理準備隊にも加わってもらえるかな。
美味しい三茶のお魚屋さんで仕入れたネタでの手巻き寿司。
どれも新鮮で食欲モリモリ!
ゆるゆるマイペース子育て中の自営業仲間ということで楽しい話題も尽きず、
時間を忘れて話し込んだら気付けば深夜!
すっかり電池切れで寝静まっちゃったこども達を囲んで雑魚寝決定。
美味しいパンたちの差し入れのお陰で、朝ご飯も充実して再びもりもり。
楽しい休日となりました。
いっぱいいっぱい飲んで食べちゃった〜!!
明日からまた、マラソンだぁ〜!!
久しぶりに夏の宴、我が家で催されました。
2組のファミリーと我が家3人組でのばんごはん。
お互い出会った頃にはカップルだったり子供が一人だったりしていたのに、
年月を経る毎にかわいいメンバーが増えて、どんどん賑やかになってきました。
昨日のお客様は、日々目白でカラダのことと美味しいパンのことを考えて、
どんどんパワーアップしているファミリー■■■と、
最近素敵な取材記事がアップされた■■■我が家の大切なお花屋さん■■■デス。
日程が決まってからずっと楽しみにしていた息子も、
宴の準備をはりきってお手伝い。
なんだかんだ来客の多い我が家ですが、
赤ちゃんの頃からその和に加わってきた息子も、
彼なりのおもてなし術を習得してきたようです。
ちいちゃい赤ちゃんが小さなおもちゃを口に入れちゃわないようにと、
自分のお部屋のお片付けも頑張っておりました。
いずれお料理準備隊にも加わってもらえるかな。
美味しい三茶のお魚屋さんで仕入れたネタでの手巻き寿司。
どれも新鮮で食欲モリモリ!
ゆるゆるマイペース子育て中の自営業仲間ということで楽しい話題も尽きず、
時間を忘れて話し込んだら気付けば深夜!
すっかり電池切れで寝静まっちゃったこども達を囲んで雑魚寝決定。
美味しいパンたちの差し入れのお陰で、朝ご飯も充実して再びもりもり。
楽しい休日となりました。
いっぱいいっぱい飲んで食べちゃった〜!!
明日からまた、マラソンだぁ〜!!
ここのところお察しの通り?急がしい日々が続いておりましたが、
やっとなんとか週末のお休みも少しとることができて、
久しぶりに家族3人でぷらりと出かけてきました。
出不精な我々にしてはめずらしく、
「ザ・一日まるごと乗り物三昧の旅」と称しまして、
箱根まで行って温泉に入るでもなく、箱根フリーパス等を利用して、
ただひたすら乗り物に乗りまくる...という、息子にとってはウハウハの企画です。
まずは定番ロマンスカー。
スタートの遅い我が家にしては頑張った時間に出発の為、車内で早速眠気が...
でもこのオトコだけはギロギロと起きています。
紫陽花は終わり気味でしたが、楽しめた箱根登山鉄道。
途中小涌園に寄ってランチバイキングでたらふく腹ごしらえ。
バスの時間までテラスではしゃぐオトコ達。
鉄オタではないはずのワタシも何故か身を乗り出してシャッターを押す。
いよいよぐんぐん山の上に登って行きます。
更に高いところへ...と乗ったロープウェイ。
ここら辺で息子の雲行きが怪しくなっていき。
みるみる強ばる表情。そして乗り換え下車後...「コワい〜〜〜!!!」と号泣。
やむなくロープウェイでの乗り換えを断念。
あまりの恐怖で泣きつかれ寝たオトコ。
再び復活。
海賊船は、何度教えても「かいぶつせん」になってしまう彼。
4歳、かわいいな。
箱根フリーパスに+αで乗れた特別船室で、ちょっと優雅な船旅気分。
その後バス→ロマンスカー→山手線→タクシー
と、本当に乗り物三昧で家に着きました。
おうちダイスキ出不精ファミリー、3人ともよくがんばった!
やっとなんとか週末のお休みも少しとることができて、
久しぶりに家族3人でぷらりと出かけてきました。
出不精な我々にしてはめずらしく、
「ザ・一日まるごと乗り物三昧の旅」と称しまして、
箱根まで行って温泉に入るでもなく、箱根フリーパス等を利用して、
ただひたすら乗り物に乗りまくる...という、息子にとってはウハウハの企画です。
まずは定番ロマンスカー。
スタートの遅い我が家にしては頑張った時間に出発の為、車内で早速眠気が...
でもこのオトコだけはギロギロと起きています。
紫陽花は終わり気味でしたが、楽しめた箱根登山鉄道。
途中小涌園に寄ってランチバイキングでたらふく腹ごしらえ。
バスの時間までテラスではしゃぐオトコ達。
鉄オタではないはずのワタシも何故か身を乗り出してシャッターを押す。
いよいよぐんぐん山の上に登って行きます。
更に高いところへ...と乗ったロープウェイ。
ここら辺で息子の雲行きが怪しくなっていき。
みるみる強ばる表情。そして乗り換え下車後...「コワい〜〜〜!!!」と号泣。
やむなくロープウェイでの乗り換えを断念。
あまりの恐怖で泣きつかれ寝たオトコ。
再び復活。
海賊船は、何度教えても「かいぶつせん」になってしまう彼。
4歳、かわいいな。
箱根フリーパスに+αで乗れた特別船室で、ちょっと優雅な船旅気分。
その後バス→ロマンスカー→山手線→タクシー
と、本当に乗り物三昧で家に着きました。
おうちダイスキ出不精ファミリー、3人ともよくがんばった!
気付けばもう今年も折り返し地点、ですね。
未だ打合わせと設計作業に追われる日々ですが、
先月は今年始めから携わっていたリフォーム物件が2件竣工致しました。
三井ホームリモデリングの物件ですので、いずれまたご案内をさせて頂きますが、
仕上がりもプランも、そしてお客様の反応も非常によいかたちでお引き渡しとなり、
ワタシもほっとしています。
どちらの物件も、年代的には定年を境に自分らしい新たな生活をスタートさせる...
というお客様達への舞台を設えるようなかたちとなりました。
これまで長年頑張って時代を担って働いてこられた方々が、
豊かな時間を充実して過ごせるような空間をつくるお手伝いができたとしたら、
本当に嬉しいな、と思って携わってきました。
今までの自分の家とはがらっと変わっていた仕上がりに、
オドロキながらも喜んで涙を浮かべておられたお客様や。
がらんとした新しい部屋に、また家具が運ばれても、
こんなにすっきりと上手に使えるのかしら...とドキドキしておられたお客様。
それぞれに、
これから先どんな風にこの空間たちを料理してくださるのかが楽しみでもあり、
そしてまた、しばらく時間が経ってから、
「あの時は、いろんなことを決めなくちゃならなかったり、
引越があったり、荷物の整理をしたり、本当に大変だったけれど、
こんな風になってよかった。やってよかったな。」と、
思って頂けることを願っています。
今回の物件は、それぞれに間取りも全然違ったものでしたが、
ファミリータイプの小分けされた部屋を、
ゆとりの1ベッドルーム+LDK+充実の収納に...というプランがご希望でしたので、
非常に贅沢にそれぞれの面積を使う事ができました。
また、家のどこかに回遊できるルートを作っているので、
使い勝手もよく、ある意味非常に面白い空間となりました。
「プランの持つ力の大きさ」を実感できる住まいになったかと思います。
図面も無く、写真も無く...で説明してもなかなか伝わりずらいのですが、
近々どこかの媒体に掲載されるかもという話もでているので、
その時にはまたご紹介できればと思います。
今月は、まだ実施設計などなど4物件が佳境です。
こちらもまた、それぞれに個性のあるお客様たちの個性のある家になりそうな予感。
重〜いサンプルたちを持って、腕がますます逞しくなりそうですが、
楽しみながら、ショールームをまわったり、お客様たちと打合せしたりしています。
オットが買ったiPadも、事例写真をお見せするのに何気に活躍していたり。
そんなこんなの今日この頃。
今月も、スタジオノイは二人+1人で突っ走ります!
未だ打合わせと設計作業に追われる日々ですが、
先月は今年始めから携わっていたリフォーム物件が2件竣工致しました。
三井ホームリモデリングの物件ですので、いずれまたご案内をさせて頂きますが、
仕上がりもプランも、そしてお客様の反応も非常によいかたちでお引き渡しとなり、
ワタシもほっとしています。
どちらの物件も、年代的には定年を境に自分らしい新たな生活をスタートさせる...
というお客様達への舞台を設えるようなかたちとなりました。
これまで長年頑張って時代を担って働いてこられた方々が、
豊かな時間を充実して過ごせるような空間をつくるお手伝いができたとしたら、
本当に嬉しいな、と思って携わってきました。
今までの自分の家とはがらっと変わっていた仕上がりに、
オドロキながらも喜んで涙を浮かべておられたお客様や。
がらんとした新しい部屋に、また家具が運ばれても、
こんなにすっきりと上手に使えるのかしら...とドキドキしておられたお客様。
それぞれに、
これから先どんな風にこの空間たちを料理してくださるのかが楽しみでもあり、
そしてまた、しばらく時間が経ってから、
「あの時は、いろんなことを決めなくちゃならなかったり、
引越があったり、荷物の整理をしたり、本当に大変だったけれど、
こんな風になってよかった。やってよかったな。」と、
思って頂けることを願っています。
今回の物件は、それぞれに間取りも全然違ったものでしたが、
ファミリータイプの小分けされた部屋を、
ゆとりの1ベッドルーム+LDK+充実の収納に...というプランがご希望でしたので、
非常に贅沢にそれぞれの面積を使う事ができました。
また、家のどこかに回遊できるルートを作っているので、
使い勝手もよく、ある意味非常に面白い空間となりました。
「プランの持つ力の大きさ」を実感できる住まいになったかと思います。
図面も無く、写真も無く...で説明してもなかなか伝わりずらいのですが、
近々どこかの媒体に掲載されるかもという話もでているので、
その時にはまたご紹介できればと思います。
今月は、まだ実施設計などなど4物件が佳境です。
こちらもまた、それぞれに個性のあるお客様たちの個性のある家になりそうな予感。
重〜いサンプルたちを持って、腕がますます逞しくなりそうですが、
楽しみながら、ショールームをまわったり、お客様たちと打合せしたりしています。
オットが買ったiPadも、事例写真をお見せするのに何気に活躍していたり。
そんなこんなの今日この頃。
今月も、スタジオノイは二人+1人で突っ走ります!
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新記事
(08/16)
(05/29)
(05/27)
(05/22)
(04/13)
(04/10)
(02/25)
(09/12)
(09/11)
(08/31)
カテゴリー
ブログ内検索
アーカイブ
最新コメント
プロフィール
HN:
masu
年齢:
55
性別:
女性
誕生日:
1969/09/27
職業:
一級建築士
趣味:
しばらくおあづけ状態ですが、スケッチブック片手にふらふらする一人旅
自己紹介:
世田谷で、夫婦二人の一級建築士事務所をやっています。新築マンションからデザインリフォーム等をはじめ、様々な用途の建築物の設計に携わっています。基本呑気な夫婦で更新ペースもぬるーく、更新内容も仕事に限らずゆるーく、でもていねいに、綴っています。
mail
お問い合わせ、メールはこちらへ masumka19690927@me.com
リンク
フリーエリア