ノイファイミリーの日常、息子の成長など・・・
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
気付けばもう今年も折り返し地点、ですね。
未だ打合わせと設計作業に追われる日々ですが、
先月は今年始めから携わっていたリフォーム物件が2件竣工致しました。
三井ホームリモデリングの物件ですので、いずれまたご案内をさせて頂きますが、
仕上がりもプランも、そしてお客様の反応も非常によいかたちでお引き渡しとなり、
ワタシもほっとしています。
どちらの物件も、年代的には定年を境に自分らしい新たな生活をスタートさせる...
というお客様達への舞台を設えるようなかたちとなりました。
これまで長年頑張って時代を担って働いてこられた方々が、
豊かな時間を充実して過ごせるような空間をつくるお手伝いができたとしたら、
本当に嬉しいな、と思って携わってきました。
今までの自分の家とはがらっと変わっていた仕上がりに、
オドロキながらも喜んで涙を浮かべておられたお客様や。
がらんとした新しい部屋に、また家具が運ばれても、
こんなにすっきりと上手に使えるのかしら...とドキドキしておられたお客様。
それぞれに、
これから先どんな風にこの空間たちを料理してくださるのかが楽しみでもあり、
そしてまた、しばらく時間が経ってから、
「あの時は、いろんなことを決めなくちゃならなかったり、
引越があったり、荷物の整理をしたり、本当に大変だったけれど、
こんな風になってよかった。やってよかったな。」と、
思って頂けることを願っています。
今回の物件は、それぞれに間取りも全然違ったものでしたが、
ファミリータイプの小分けされた部屋を、
ゆとりの1ベッドルーム+LDK+充実の収納に...というプランがご希望でしたので、
非常に贅沢にそれぞれの面積を使う事ができました。
また、家のどこかに回遊できるルートを作っているので、
使い勝手もよく、ある意味非常に面白い空間となりました。
「プランの持つ力の大きさ」を実感できる住まいになったかと思います。
図面も無く、写真も無く...で説明してもなかなか伝わりずらいのですが、
近々どこかの媒体に掲載されるかもという話もでているので、
その時にはまたご紹介できればと思います。
今月は、まだ実施設計などなど4物件が佳境です。
こちらもまた、それぞれに個性のあるお客様たちの個性のある家になりそうな予感。
重〜いサンプルたちを持って、腕がますます逞しくなりそうですが、
楽しみながら、ショールームをまわったり、お客様たちと打合せしたりしています。
オットが買ったiPadも、事例写真をお見せするのに何気に活躍していたり。
そんなこんなの今日この頃。
今月も、スタジオノイは二人+1人で突っ走ります!
未だ打合わせと設計作業に追われる日々ですが、
先月は今年始めから携わっていたリフォーム物件が2件竣工致しました。
三井ホームリモデリングの物件ですので、いずれまたご案内をさせて頂きますが、
仕上がりもプランも、そしてお客様の反応も非常によいかたちでお引き渡しとなり、
ワタシもほっとしています。
どちらの物件も、年代的には定年を境に自分らしい新たな生活をスタートさせる...
というお客様達への舞台を設えるようなかたちとなりました。
これまで長年頑張って時代を担って働いてこられた方々が、
豊かな時間を充実して過ごせるような空間をつくるお手伝いができたとしたら、
本当に嬉しいな、と思って携わってきました。
今までの自分の家とはがらっと変わっていた仕上がりに、
オドロキながらも喜んで涙を浮かべておられたお客様や。
がらんとした新しい部屋に、また家具が運ばれても、
こんなにすっきりと上手に使えるのかしら...とドキドキしておられたお客様。
それぞれに、
これから先どんな風にこの空間たちを料理してくださるのかが楽しみでもあり、
そしてまた、しばらく時間が経ってから、
「あの時は、いろんなことを決めなくちゃならなかったり、
引越があったり、荷物の整理をしたり、本当に大変だったけれど、
こんな風になってよかった。やってよかったな。」と、
思って頂けることを願っています。
今回の物件は、それぞれに間取りも全然違ったものでしたが、
ファミリータイプの小分けされた部屋を、
ゆとりの1ベッドルーム+LDK+充実の収納に...というプランがご希望でしたので、
非常に贅沢にそれぞれの面積を使う事ができました。
また、家のどこかに回遊できるルートを作っているので、
使い勝手もよく、ある意味非常に面白い空間となりました。
「プランの持つ力の大きさ」を実感できる住まいになったかと思います。
図面も無く、写真も無く...で説明してもなかなか伝わりずらいのですが、
近々どこかの媒体に掲載されるかもという話もでているので、
その時にはまたご紹介できればと思います。
今月は、まだ実施設計などなど4物件が佳境です。
こちらもまた、それぞれに個性のあるお客様たちの個性のある家になりそうな予感。
重〜いサンプルたちを持って、腕がますます逞しくなりそうですが、
楽しみながら、ショールームをまわったり、お客様たちと打合せしたりしています。
オットが買ったiPadも、事例写真をお見せするのに何気に活躍していたり。
そんなこんなの今日この頃。
今月も、スタジオノイは二人+1人で突っ走ります!
PR
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新記事
(08/16)
(05/29)
(05/27)
(05/22)
(04/13)
(04/10)
(02/25)
(09/12)
(09/11)
(08/31)
カテゴリー
ブログ内検索
アーカイブ
最新コメント
プロフィール
HN:
masu
年齢:
55
性別:
女性
誕生日:
1969/09/27
職業:
一級建築士
趣味:
しばらくおあづけ状態ですが、スケッチブック片手にふらふらする一人旅
自己紹介:
世田谷で、夫婦二人の一級建築士事務所をやっています。新築マンションからデザインリフォーム等をはじめ、様々な用途の建築物の設計に携わっています。基本呑気な夫婦で更新ペースもぬるーく、更新内容も仕事に限らずゆるーく、でもていねいに、綴っています。
mail
お問い合わせ、メールはこちらへ masumka19690927@me.com
リンク
フリーエリア